家族の保険について、友人は生命保険に5人分入っており、保険貧乏だと感じています。自身は手術入院のみの保険で、主人は生命保険に加え、会社の保険にも入っています。産まれて8ヶ月の息子の保険についても悩んでいます。
みなさん、家族の保険はどうされてますか?
友人は5人家族で、みんな生命保険に入ってて、積立も込み、保険貧乏だと言ってて、すごく高いだろうなぁとびっくりしました。
私は主人は生命保険、私は手術入院のみの保険、
掛け捨てです。主人の会社の保険に入ってます。
それは旦那さんが亡くなって困るのは奥さんと子どもだから
僕は生命保険かけるけど、奥さんはいいよ、という感じです。
産まれて8ヶ月になる息子の保険もまだで、よく銀行などで積立を勧められていますが みなさんどうされてますか?
- marukome(8歳)
コメント
ksママ
子供にははいってませんが
旦那は医療と生命保険
私は医療保険入ってます!
まやもん
子どもには、学資保険入ってます!
私と主人ともに、医療と生命ですよヾ(。・ω・。)
-
marukome
夫婦ともなんですね。わりと多いのかなー。
学資保険、なるほどです!
ありがとうございます!!- 7月10日
しまほっけ
子供は医療費無料の間は保険入れるつもりありません🙆
旦那は生命保険と医療保険
私は医療のみです🙋
ただ、旦那が死んだ場合は家のローン払わなくて済むんですが、私が死んだ場合は旦那一人で家のローン払いながら生活できるのか??なので、私の生命保険も考え中です❤️
-
marukome
ありがとうございます!
なるほど、家のこと考えたら悩みますね。まだマイホームではないので建てた場合は考慮したほうがいいかもですね。- 7月10日
ラーメン丸
夫は
生命保険、終身保険、医療保険
私は
医療保険
子どもには
コープ共済と県民共済の医療保険をかけるつもりです!
全部で3万くらいですね!
-
marukome
ありがとうございます!
3万くらいが目安なのですね。
必要経費でやはり毎月のことだと高いですが、うーん、妥当な金額ですね!!- 7月10日
リリー
旦那さんは生命保険と医療保険
私は医療保険のみ
子供は学資保険と医療保険入ってます😊
-
marukome
ありがとうございます!
学資保険のこと、考えてみたいと思います( •̀∀•́ )✧- 7月10日
なおちゃん
主人→死亡2500万、三疾900万、身体障害、800万、介護700万、医療5000円、七大疾病15000円で
保険料10800円
私→死亡600万、三疾500万、介護、100万、医療10000円、女性疾病20000円
保険料7980円
息子→学資保険
保険料4610円
娘→まだ未加入ですが学資保険のみ加入予定です😄
みんなで3万以内にする予定です!
-
marukome
やはり3万が妥当で目安な感じですね!
細かくありがとうございます。
保険料低く抑えられてますね( •̀∀•́ )✧- 7月10日
みやまこ
旦那は医療保険と終身生命
私と娘は医療保険のみ。
産まれてくる子どもにも医療保険のみかける予定です。
-
marukome
ありがとうございます!
同じ感じなのですね!!
子どもに医療保険、参考にさせていただきますね!- 7月10日
-
みやまこ
医療費は無料だけどお見舞いの交通費とか入院用品で必要経費分にあてれるので。
ちなみにコープ共済で今、8,480円です。- 7月10日
みし
私は働いている事もあり夫婦共に生命保険を掛けています。
子供達にも医療保険を掛けています。
退会ユーザー
主人が生命保険と簡単な医療保険のみ
私はなにも入ってないです
うちの会社は大企業なので、福利厚生がしっかりしていて、医療保険ははっきり言って入る意味がないですけど、主人がお守りがわりに入りたいみたいなので入ってます。
今を楽しむための保険なのに、保険貧乏とは本末転倒な気がしますね😰
noriko
こんばんは
最近、保険を見直しました!
旦那→医療保険(オリックス生命)+終身保険(これは支払い済)+収入保障(亡くなったら毎月10万円を60歳まで貰える)
私→医療保険(オリックス生命)+終身保険(250万)積立型+収入保障(亡くなったら毎月8万円を55歳まで貰える)
子供→児童手当を学資保険で貯めて、医療保険をアフラックで加入
祖母が子供たちの為に15年払い込み積立型の終身保険へ加入(子供たちが成人する頃には払い込みも終わり、置いておくとどんどん貯まっていく!結婚資金等にも使える)
掛け捨て等の保険はもったいないですが、もしもの時の備えとして入ってなくて後悔するよりいいかなと!掛け捨てだけで、月2万円です。
子供の医療保険は、二人とも男の子なのでケガ特約がつけれるアフラックに加入しました!私自身、部活でよくケガをして通院していたこともあり、それに若くから保険に入ると保険料が安いため⭐子供が社会人になるときに、引き渡します!
長くなりすみません!(/_;)
保険の窓口なんかで相談するのもいいと思いますよ!すごく勉強になります!
-
marukome
手厚いですね!
詳しくありがとうございます!
すでに頭がパンクしそうです笑
旦那さんと相談しながら
相談窓口などの利用も考えてみますね。- 7月13日
marukome
ありがとうございます!
同じ感じですね!
なかなか難しいですね、お金もかかることなので。