
1歳3ヶ月の息子の体温が高めで、保育所から早退の連絡が来ることが悩みです。他の体温高めの子供を育てた経験を教えてほしいです。
1歳3ヶ月の息子の体温についてです。
うちの子は平熱が少し高めみたいで
いつも37.2~37.5℃くらいあります。
なのでこの時期は外が暑くてそのせいで
あっという間に37.5℃オーバーで
保育所から電話がかかってきます😭
せっかく仕事復帰したのに4月から早退つづき…。
会社の人達にも申し訳ないし、私も収入が減る一方…。
保育所の先生もうちの子が体温高めだということは
理解してくれていますが、体調が悪くて発熱してるのか
ただ暑くてほてっているのかは判断できないため
基準の37.5℃を超えるとお迎えに行かないといけません。
同じように体温高めのお子様を育てた方
いらっしゃいますか?
子供の体調と自分の仕事の調整はどうされてたか
ぜひおしえてください🙏😫
- S_N_R(6歳, 9歳)
コメント

音
うちの4歳の息子も小さいとき体温計高めで朝保育園ではかると37.5℃ごえでした。うちは元気で変わりなければそのまま預かってくれてました。

まーたん⭐️
37.5で連絡くるのですね💦うちは38度こえたら連絡きます💦
子供って体温高いから37.5なんてすぐなりそうですよね💧
-
S_N_R
コメントありがとうございます!
38℃まで見てもらえるのはありがたいですね✨
ほんと37.5℃なんてすぐ超えちゃうんで仕事行っててもいつ保育所から電話がくるかとビクビクしてます😭- 7月10日
S_N_R
コメントありがとうございます!
うちも少しくらいならそのまま預かってもらえるんですが、ちょっとでも
機嫌が悪くなるとすぐお迎えです。
でも大体が眠くて機嫌悪くなってるだけなんですよね😅
音
それくらい様子みて欲しいですよね~😣38℃こえて機嫌悪いとかじゃなければ。