
男性の育休について賛成ですか?反対ですか?私は3です。育児や家事をシェアしてほしいです。
いつもお世話になっています。
男性の育休についてふと気になったので質問させてください!みなさんは男性の育休について賛成ですかー?反対ですか?
1.無給でもいいから産休取って欲しい。
2.減給でもいいから産休取って欲しい。
3.産休取るよりしっかり稼いできて欲しい。
どれですか?番号とその理由もお願いします。
ちなみに私は3です。
私は仕事帰りに買い物してくれたりとか、目の前でウンチしたらオムツ変えてくれたりとか、休みの日は子供見てるし美容室行ってきてもいいよって言ってくれたり…そんなことを望んでいます。仕事を休まなくてもできる範囲だと思うのですが…😅💦みなさんはどう思いますかー?
- かなやーん♪(7歳, 10歳)
コメント

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
2と3の間ですかね(笑)
まとまった休みは要らないけど
必要な時に、嫌な顔されずに休ませてもらえる環境の方が
欲しいかなぁと思います!
病気とかも、保育園行き始めたらもらうし...(p_-)

uua
周りの環境によりけりかな?と思いますが、
私は両家実家が遠方だったので、2人目の時は上の子のを見ていてくれるだけでも、と2番がいいなあと思っていました。
結局今のご時世では実際まだまだ3番が主だと思います…!
産後で落ち着きましたし、うちはいま仰っているような感じになっています(^^)
産後すぐは多少減俸になっても、下にかかりきりになって上の子のが可哀想になるくらいならパパに一日中見てて貰いたかったのです😂
-
かなやーん♪
ありがとうございます!
そうなんですね。私は今2人目妊娠なので、産後どのくらい上の子に構ってあげられるか心配で…
上の子の為に産休を取ることは新たな発見でした🙇♀️✨- 7月10日

えりり
私は3ですね!(๑′ᴗ‵๑)
主人が小さいながら会社をやってるからもありますが、
家族が増えて頑張らなきゃ!って分かり易く姿が見えたら嬉しいです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
だから、飲みとか付き合いとかには一切口を出しません。「寂しい〜」とか、甘えると早く帰って来てくれますがw
立会い出産ではないので、予定日周辺も遊び行ったり飲み行ったりして構わないです。
その代わり、早く義母さん達と同居できるお家を建てて欲しいです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
-
かなやーん♪
ありがとうございます!
子どもが産まれてから旦那さんがお仕事頑張ってくれてる姿も嬉しいですよね😊
義母さんと仲よさそうで羨ましいです〜😭😭笑- 7月10日
-
えりり
核家族より、絶対どっちかの親と住んだ方が楽だとおもうんですよね!꒰ ♡´∀`♡ ꒱
私は言いたい事言うので義両親とか関係ないですが、多分あちらは大変です笑- 7月10日
-
かなやーん♪
家事も育児も手伝ってくれる人がいるのといないのとでは全然違いますもんね…😊
言いたいこと言える関係ってステキやと思いますー!- 7月10日

yuna✨mama
私は3です( ; ; )
同じです!!仕事帰りに買い物やたまにごはん作ってくれたりもしくはごはん作ってる時にあやしてくれたりオムツ変えたりでいいです。
両方の実家に頼れないけど
案外1人のほうがスムーズに家事とかできます💦💦
-
かなやーん♪
ありがとうございます!
同じですね。旦那に2人目産まれたら育児もちょっとは手伝ってなぁーと言うとすぐに育休取ろうか?と言ってきます…
仕事しながら出来る範囲のことをして欲しいですよね😅💦- 7月10日

3人のママ
男性が育休を取得する事は良い事で賛成ですが、自分の旦那だったら断然3です!!
居ても結局何もしないし、自分のイライラが増えるだけ。子供を理由にダラダラされるのが目に見えてます😅
-
かなやーん♪
ありがとうございます!
めっちゃ分かります😂
オムツ替えるのも2人体制でする必要もないし、家でダラダラされると余計に腹たちますね…- 7月10日
かなやーん♪
ありがとうございます!
なるほど…確かに有休が取りやすい環境はありがたいですね🤔