
2ヶ月の娘が私以外に抱っこされると泣き、私が抱っこすると笑顔になります。これは人見知りに入るのでしょうか?将来もこのような状況が続くでしょうか?家族が娘を可愛がっているので、泣かれるのはつらいです。
もうすぐ3ヶ月になる2ヶ月の娘を育てています!
最近になって機嫌がいい時は大丈夫なのですが、甘えたかったり眠かったり機嫌が悪い時に私以外に抱っこされるとギャン泣きまではいかないのですが、口がへの字になってふぇふぇ泣きやみません( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
私が抱っこすると泣き止んで、その人達に笑い掛けてキャッキャッしています。
これは人見知りに入るんでしょうか?
これからずっとこうなんでしょうか?
私以外の家族は娘のことをすごい可愛がってくれてて、率先してお世話もしてくれるので泣かれてたりするのを見ると少しツライです(´・_・`)
- なっつ(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ふじえもん
早いですね(>_<)
うちは今正にそんな感じです^_^;
人見知りが始まったな〜って思っています(>_<)
他の人は泣いても良いから、可愛がってくれるじぃじ、ばぁばだけは泣かないでーーー( ̄◇ ̄;)って思います^_^;

ゅぅちゃん
うちの子も2ヶ月過ぎ頃から
1ヶ月ほど私の抱っこでないと
ダメになった時期が
ありました(๑°ㅁ°๑)‼
うちは義父母と一緒に
住んでいるのですが
私がご飯を食べる間、
お風呂に入る時、
トイレに行く時、
ほんとに少しの間も
抱っこを変わると
ふにゃふにゃ言い出して
私が何も出来なくなったので
お部屋の中で抱っこ紐使ってました。
義母はかなり凹んでました(´nωn`)
でもそれも一ヶ月くらいで
パタッと無くなり、
今は全然平気です。
それも成長の一つだと
あたたかく見守りましょう(●´ω`●)
-
なっつ
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
同じ方がいて安心しました( ˆoˆ )
私も頻回に実家に帰っているので慣れてるとは思うんですけど、今のだけの辛抱ですかね🙏
確かに今までに無い娘なので可愛いな〜ってちょっぴり思ってます🤤❤️- 7月9日
-
ゅぅちゃん
私でないとダメになってから
最初の1週間くらいでしたねー(・∀・)
可愛いなー♡なんて思ってたのは笑
それからは抱っこ地獄で
腕も痛い、肩も痛い、腰も痛いと
身体が悲鳴をあげました(´nωn`)
もう四六時中一緒に居るので
すこしはパパに
抱っこされてくれーって
なりました(・∀・)笑- 7月9日
-
なっつ
確かに(笑)
最近ずっと抱っこしてるせいか肩痛くなっちゃって病院行ったら四十肩って言われました🙄
まだ20代なのに(笑)
自分が楽するためにパパっ子にしたいなーなんて思います🤤❤️- 7月10日
-
ゅぅちゃん
腕上がらなくなりますよね(´nωn`)
寝る前に肩と腰は
ストレッチしてます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
今はまだお仕事してないので
ずっと一緒にいるので
今からまた人見知り、
パパ見知りが始まったら
地獄ですねーー(゚A゚)- 7月10日
なっつ
回答ありがとうございます!
早いですよね😂
てっきり半年ぐらいでなると思ってたので油断してました(笑)
娘のために色々してくれるので申し訳ないっていつも思ってます( ・ ・̥ )