
真夏の遊びについて、2歳8か月の男の子と室内での遊び方に悩んでいます。外遊びが難しい中、テレビを見せたくないのですが、どうしたら良いでしょうか。
真夏の遊び、みなさんどうしていますか?
2歳8か月になる男の子を育てています。都内在住で車はありません。
急に暑くなり、外遊びが難しくなってきました!みなさん子供とどのように遊んでいますか?
うちの子は外に出れば虫を観察したり、葉っぱや木の実を拾ったりと何時間でも遊んでいられるんですが
室内で遊ばせているとすぐに「テレビみたーい」「ユーチューブみーせーてー」と言ってきます。
保育園ではリトミックや体操を楽しんでいるようなので、家でもやっているんですが正直親が先にへばってしまいます😭
テレビ見せっぱなしにはしたくないんですが・・・この時期は仕方ないですかね?💦💦
- あーき(2歳9ヶ月)
コメント

🦢🤍
この時期は仕方ないと思って 知育動画などを見せてます 。 あとは ぬりえしたり レゴブロック で 遊んだり してます
夫が帰宅した夜から少し散歩には出ますが夜でももう汗だくになるので …… テレビ見せっぱにしてます

ななそ
仕方ないです!!
暑い、寒い時期はひたすらお家に篭もります 笑
とりあえずお家でできる遊び(ブロックとか、パズルとか、お絵描きとか)
一通り終わってもう今日やるものない!自分も疲れた!
ってなったらYouTube見せちゃってます😅
-
あーき
仕方ないですよねー!YouTubeさまさまです😂
せめておうち遊びを充実させたいと思います・・・- 6月20日
-
ななそ
虫とか葉っぱが好きなら、一緒に図鑑を読むとかも良いかな!と思います😊
- 6月20日
-
あーき
なるほど!最近いとこからお下がりの虫の図鑑をもらったので見てみようと思います😊
私が虫苦手なのでがんばります笑- 6月20日
あーき
やっぱりそうですよね、みんなそうだと分かって安心しました😭
夜からお散歩、いいかもしれないですね!
🦢🤍
19時頃の日が落ちてから行くんですけどそれでも徒歩で行けるスーパー行くだけでみんな汗だくです👦🏻
公園行く代わりの体力消耗には最高です…!