
妊娠28週で、頻繁なお腹の張りについて心配しています。仕事や子育てで忙しく、動いていることが多いですが、よくないでしょうか。同じ週数の方のお腹の張りの感じ方を知りたいです。
妊娠28週の妊婦です。
とくに切迫気味でもなく子宮口もしっかり閉じ、子宮頸管も短くなく順調とのことなのですが、26週くらいから頻繁に張りは感じています。
仕事や娘の世話もあるので、張りを感じても休むことなく結構動いているんですが、これはよくないんでしょうか‥。
同じくらいの週数で経過順調な方、お腹の張りの頻度や強さどんな感じですか?
- ららるらら(7歳, 10歳)
コメント

みゅきてぃ
同じく28週で同じくらいの息子が
居ます!
元々お腹の張りはわからない方ですが
お腹が少し痛いなと思ったら
横になるようにしてます!
1人目の時に29週で切迫早産になり
安静になったので
無理したらまた切迫早産になるかもと
思ってるので、、
やっぱり張りがあるのなら
休んだ方がいいと思います、、
仕事や娘さんがいるので
なかなか難しいとは思いますが、、

くろくま
双子妊娠のためもう産休に入っていますが、少し動くだけでもお腹が張ります(´ω`)💧なので、常に座ったり、横になっています。張りもあるので、張り止めの薬をのんでいます( ´ ▽ ` )
張りの頻度が多くなると、子宮頸管の長さが一気に短くなる時もあるみたいです(;ω;)
上にお子さんがいると大変ですよね。
妊娠しながらの育児、家事、仕事してるのはとても凄いと思います!!!
-
ららるらら
双子妊娠大変ですね(>_<)
子宮頸管は一気に短くなることもあるんですか💦初めて知りました!
やっぱり一番育児の負担が大きくて、抱っこなどおりゃぁ~!って感じで乗り切っています😅
張りを感じたときは気を付けたいと思います(>_<)
ありがとうございます!- 7月9日

kankan
妊娠24週目です。
私は5カ月過ぎた頃から
お腹の張りが頻繁になりました。
先日 仕事終わりから次の日の朝まで張りが続いたので 病院へ行きましたが
問題ありませんでした。
仕事柄 歩き回ったり立ちっぱなしになってしまうことも
多々あり 仕事中は張っていることが多いです。痛みはないですが常にお腹が重たくて 触るとカチカチ。
家に帰って料理をしようとキッチンに立つとすぐにお腹が張ったり
休みの日も掃除機を少しかけただけで
張ってしまいます。
それでも家事はやらなくては行けないので 休み休みやっています。
-
ららるらら
長い間張りを感じるときがあるんですね、お仕事も立ち仕事が多いととても大変ですし、家事もしないわけにはいかず負担ですね💦
しかしながら、問題なかったと言うことで少し安心できました😣
kankanさんも無理なさらぬよう、お大事にしてください!!- 7月9日
ららるらら
同じ週数、同じ月齢ですね✨
前回29週で切迫早産になったのですね💦
自分では大丈夫と思っていても結構後で疲れを感じることもあるので要注意ですね😅
ありがとうございます✨