
赤ちゃんが下痢でぐずぐずしています。発熱はないので様子を見て大丈夫でしょうか?他の原因は何が考えられますか?
21時すぎたあたりから
生後9日目の息子が結構ぐずぐずです
今日のお昼くらいからウンチが
多いなと思ってたのですが
夜になり便がかなり水っぽくなってることに
気が付きました‥
体温は37.0の平熱です
ミルクもあげ始めは飲んでくれますがしばらく
すると泣き始めてしまって‥
いまは寝てくれていますが時々やはり
ぐずり始めてしまいます‥
お腹がいたいのかな‥
部屋の温度も暑くない程度に少しあげました
赤ちゃんの下痢って発熱がなければ
様子見で大丈夫でしょうか‥?
またミルクの温度が低かった
室温が低かった
沐浴時に湯冷めしてしまった
などの他になんの原因が考えられるでしょう?
心配です(;_;)
- ゆき(7歳)
コメント

はーくんまま
温度差が激しいですもんね😣
あまりにもいつもと違う便が何日も続くなら受診したらいいと思いますよ!!

はるる
湿度が高いだけで下痢することは赤ちゃんは良くあるので、あまり心配しなくていいと言われたことがありますよー
ただ、うんちの色を気をつけて下さいと言われました。
気になるようでしたら#8000に電話してみるのもアリだとおもいます!
-
ゆき
そうなのですね😳!
色は黄土色みたいな感じなので大丈夫だと思います。#8000年のため電話してみたらやはりとりあえずは様子見で大丈夫ということになりました!
ありがとうございました😍- 7月9日
ゆき
ありがとうございます
とりあえずいまは様子見してみます😭