いつも子育てや家事に積極的な旦那。私は週3でパートをしています。朝起…
いつも子育てや家事に積極的な旦那。
私は週3でパートをしています。
朝起きて、子供のオムツ替えたり着替えさせたり
仕事から帰ってきて茶碗洗い、お風呂洗い、トイレ洗い、そして休みの日は自分の洗濯は自分でしてくれます。
子供をお風呂に入れて、寝かしつけも旦那です。
とても助かってます。ありがたい限りです。
でも唯一の不満がお給料です。
手取り20万もいかないくらいで。
歳は28歳です。
生活が苦しいので私も半年前からパートを始めました。
でも最近2人目を考えているので正直私が
パートしなくなったら…と不安です、、
これならお給料が上がるのかも謎です(´;ω;`)
みなさんの旦那さんは何歳くらいで昇進しましたか?
- ゆんたん(6歳, 8歳)
コメント
M♡ちゃんママ
旦那さんは今のお仕事初めて何年目ですか?
うちの旦那は2年目ですが4万手取り上がりました。
毎年給料は少しずつ上がっていくそうです。
28歳でもし何年も働いてるのに給料上がらないなら、将来のことも考えて2人目の前に転職も視野に入れたほうが良さそうですね😢
手取り20無いとなるとお子さん1人でも学費とか心配ですよね😫
まろちぃ
うちの旦那は38歳ですが、手取り20万ないです(´Д` )
毎日残業3〜4時間してんのに残業代は¥0。ボーナスも¥0。休みも月に4日ほど、GWは1日も休みなし、その代休もなし、お盆正月も交代勤務。なのに、手取り20万ないんです。そんな会社だから、もちろん昇給なんてないです。小さな会社で社長一家の自営みたいなものなので、昇進もありません。
でも、転職するつもりないようなので、私が稼ぐしかありません(´ω`;)
育休中は、貯金切り崩しの生活です。
-
ゆんたん
わー(´;ω;`)
うちの旦那よりめちゃくちゃ激務(´;ω;`)
毎年上がるから〜と言っていたのに、昨年と比べると数千円しか上がってなくて(´;ω;`)しかも毎月給料が固定じゃないし、残業代も出ません。。
この先のことを考えるとやはり、お給料上がるのを期待せず、子供は1人にしようと思ってしまいます(´;ω;`)- 7月8日
-
まろちぃ
お給料ちょっと上がっても、それに伴って引かれる分も多くなるから、結局上がってる実感ないですよね(´ω`;)
ファイナンシャルプランナーの人が言ってましたが、今の若い人の世帯は、なかなか金銭的に厳しくて、老後の貯金なんてできなくて当たり前なんだそうです。教育や子育てにお金がかからない社会になるといいのにな〜って思います┐(´д`)┌- 7月8日
-
ゆんたん
確かに!引かれても大丈夫なくらい上がってくれればいいですけどね(´;ω;`)笑
ほんとですよね(´;ω;`)
周りの年上のママ友は結構裕福な暮らししてますが、歳が近い若いママ友はやはりうちみたいに、生活がカツカツで、奥さんもパートに出てる人が多いです(´;ω;`)
若い人がちゃんと働けるようにもっと手厚くしてほしいです(´;ω;`)- 7月8日
ゆんたん
高卒からなので、もう10年は経ってます、、
なかなか上がってないですね〜(´;ω;`)
転職は考えていないらしくて。。
30歳には役職つくように頑張る!って言ってましたが(´;ω;`)
M♡ちゃんママ
10年...
それで給料上がらない会社は
役職についたところでたかがしれてそうですけどね😫
同じ職種でも会社が変われば給料上がりボーナスもついてっていう場合もありますよ!
ゆんたん
そうなんですかね(´;ω;`)
技術や資格は持ってるので、同じ職種でもっとお給料いいところ行った方が…と私も思ってました(´;ω;`)
40代のママ友の旦那さんは旦那の倍のお給料があり、でもうちはこのまま頑張っても40代で倍になるのかな…って思ってしまいます(´;ω;`)
M♡ちゃんママ
うちも全然裕福じゃないし私も産後すぐバイトしてるのでよその裕福な家庭を見るとなんで...って思います💔
今23歳なんですけど、友達で結婚してる子が専業主婦なのに好きなもの何でも買えて毎週家族でお出かけして立派なマンションに住んでる子が何人もいてみんな2人目妊娠ラッシュで、うちとの差がすごすぎて嫌になります😂💥💥
ゆんたん
人は人って思っててもやっぱ比べちゃいますよね〜〜(´;ω;`)
もちろん、お互い正社員でバリバリ働いてる人もたくさんいますが、やはり専業主婦で好きなもの買えてっていうのに目がいってしまいますよね(´;ω;`)