![ここみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが座って抱っこで寝てくれない悩みです。いつ頃から座って抱っこで寝てくれるようになるでしょうか。ギャン泣きされても続ければ寝てくれるようになるでしょうか。
生後6ヶ月になる娘がいます。
寝かしつけはおっぱいで寝落ちか、抱っこで寝るまでスクワットもしくは抱っこでゆらゆらです。
だいぶ重くなってきて、せめて座って抱っこでトントンで寝てくれないかなぁと思ってるのですが、ギャン泣きで拒否されます😂
というか最近は色んなものに興味が出てきて大人しく座って抱っこできません😭
座って抱っこで寝てくれるようになるのっていつくらいからでしょうか…
ギャン泣きされても続けていればいずれは寝てくれるようになりますかね😱?
- ここみるく
コメント
![朝陽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝陽
友だちの子が抱っこで寝る子で、2歳くらいまで抱っこで寝かせてましたね…(^^;
大変そうでした…
私の娘も生後2ヶ月くらいまではパイ落ちか抱っこでしか寝なくて大変だったんですが3ヶ月過ぎたらフトン置いててもそのまま寝るようになりました!指しゃぶりしてますけどね…
![ころすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ
私も生後6ヶ月でそんな感じです(笑)
私もいずれか楽に寝てくれる日が来るかなと待ってます。
参考になれなくてごめんなさい。
-
ここみるく
ありがとうございます!自分1人じゃないと分かっただけで励みになります😭お互い頑張りましょう😂
- 7月9日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
たまーーーーーーに
YouTubeの胎内音つきオルゴールで寝てくれますが基本だっこでゆらゆらです(。•́︿•̀。)
重いですよね( ´•̥_•̥` )
-
ここみるく
ありがとうございます!胎内音つきオルゴールなんていうものがあるんですね😃そういうグッズに頼ってみようかな。。同じような方がいらっしゃって励みになります😭
- 7月9日
![Kちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん
うちも立って抱っこトントンしかダメだったんですが
子守歌と座ってゆらゆらトントンで寝てくれるようになりましたよ😊✨
なるべく足は浮かせたままの方が良いです😌
-
ここみるく
ありがとうございます!座ってトントンで寝てくれるのめちゃくちゃ羨ましいです😭最初ギャン泣きされませんでしたか?足浮かせるのチャレンジしてみます🙋
- 7月9日
-
Kちゃん
ギャン泣きされてたけど、こっちの体力の限界で笑
毎日座ってゆらゆらトントンしてたら
寝てくれるようになりましたよ😊✨✨- 7月9日
-
ここみるく
ありがとうございます!私もチャレンジしてみますー😭
- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く一緒で思わずコメントしちゃいました😥
うちは泣きすぎると吐くので、それが怖くてとりあえず立って抱っこでゆらゆら、時々スクワットで頑張ってます。
添い寝でトントンも試しにチャレンジしてみたのですが、お昼寝は泣きながら寝てくれたのですが夜はギャン泣きで大興奮してしまったのか全く寝てくれず…
その後何日間かは寝ぐずりがほんとに酷かったです😭
心と腕が折れちゃいそうですよね😢
-
ここみるく
ありがとうございます!そうなんです、特にスクワットがキツすぎて😭うちは夜中に起きてもトントンじゃ寝てくれず、立ってユラユラです…😂そして最近はもう疲れてすぐおっぱいに頼ってしまっています😱
ギャン泣きされるともー無理だーって思って諦めちゃいますよね💦- 7月9日
![ma07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma07
うちははじめは立って抱っこでゆらゆらトントンでしたが…うちもどんどん重くなってきて(>_<)
友人?とか何かで聞いたか見たんですが…寝る時に寝るよ~✨てあかちゃんがわかるように子守りうたとか、ママの匂いの付いたタオルとかぬいぐるみ?とか安心できるものを寝かせる時に抱っことか今寝れるのはスクワットでしたけ??その時そばに持たせる感じのを続けっつ。。。歌いっつてのをしばらく続けて徐々に慣れたら今度は徐々に座って体を少し揺らしながら寝かせてそれができるようになったら。。。今度は座ってる体制で寝かせれるようになったら眠りかけたかなぁ?て頃に布団に置きながら抱っこされてるみたいに腕枕しながらトントンして寝かせてみたりして、、それが慣れたら今度は眠いのがピークになる前のちょと眠そうになったりしたら布団で一緒にゴロゴロしながら子守りうた歌ってトントンしたりして。。。眠るようになりました☆
今は布団ひくと喜んで寝転んで腕に頭を自分で置いてトントンするとそのうち寝てくれるようになりました~✨まだ1人では寝れないですが。。。抱っこで立ってじゃなくなったのでずいぶん楽になりましたょ~😶❤️てだいぶ時間かかる感じであまり参考にならないかもしれませんが長々と読んでくださりありがとうございます。。。♥
後、友人から聞いたのがいいかわかりませんがおクルミとかで少し体を巻いてあげてあかちゃんは顔に少し布が当ると安心するみたいなのでほっぺたとか目とか顔周りに少しおクルミかかるくらいで包まれながら座ってトントンゆらゆらしたら意外と寝るとかも聞いたことあります~✨寝たらおクルミがかからないように顔から外してください。。。うちはそれも少しききましたょ~(*・ω・)
-
ここみるく
詳しくありがとうございます‼️えー、お子様自ら腕枕されにくるんですか?超超超可愛いですね😍✨そんな風になってくれないかなー😭
何か安心できるものを側に置けばいいんですね。ついついギャン泣きに耐えきれず抱っこしたり、最近はすぐおっぱいに頼ってしまっているのですが、教えていただいたやり方を試して頑張ってみます😭- 7月9日
-
ma07
最初は嫌がったんですけど。。。結構初めの方から体重あったので腰にきてて。。。てのもあったからかもしれないんですけど…💧抱っこの状態でもう寝るぞ~くらいで抱っこの形で布団に一緒にコロンと寝転ぶの続ける様にしてそん時はうちはタオルが好きだったのでタオルも抱っこしっつでそのうち。。。クリアしたら次慣らしてて感じで。。。💧ギャン泣きされたら辛いですね💧うちもこうなったのも最近なので。。。それまでは泣かれたりで時間かかりました💧抱っこで寝かしたり色々で気づいたらて感じでした(∵`)急にはきっとうちもできなかったので、ゆっくり慣れて気持ちよく寝れるてお子さんが思うようになっていつか楽に寝れたらいいですね~♡♡おかぁさんも毎日のことなのでおっぱい使ったりで楽に寝かせる方法も使いっつでも全然大丈夫だと思います~♥比較的寝てくれる時に試すとかなど(*・ω・)まだ6ヵ月なのでうまく寝れないのが普通ですょ~♥まだまだこれから何回も寝かし付けされるのでおかぁさんの楽な方法でやってみて下さいね(*・ω・)
- 7月10日
-
ここみるく
詳しくありがとうございます✨その努力、本当に尊敬します😭私はすぐおっぱいに頼ってしまって💦
急には無理ですよね…意を決して段階を踏んでチャレンジしてみます✨試行錯誤しながら頑張ってみます!- 7月11日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
うちも全く同じです😭もうすぐ10キロになるんですけど本当、夜中とか自分との戦いですよね😭頑張りましょう😭
-
ここみるく
本当に…共感いただけて嬉しいです😭辛いですよね…
私なんてもう諦めてすぐおっぱいをあげてしまいます😓早くトントンで寝てくれるようにならないですかね😭一緒に頑張りましょう😂- 7月9日
![いくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくちゃん
うちの子は横に一緒に寝てあげて手を握りながら軽くぎゅっぎゅと握りしめてあげると安心して眠ってくれます(*´ω`*)
そして一緒に寝てしまうという悪循環....
-
ここみるく
うぉー、羨ましいです‼️それ理想です。うちは暴れてギャン泣きになります😭
- 7月9日
ここみるく
ありがとうございます!2歳😱無理です😭
今はお布団で1人で寝てくれるんですね!なんていい子💓うちの娘もそうなってほしいです😭