![Emi0310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うんちゃんママ
私は医大だったからかもですが、お金余って逆にもらえましたよー!
![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nana
国分の宮原クリニックで出産しました。自然分娩で深夜休日料金、特別室(ここしか部屋が空いてなかったため)でなかなかの値段を覚悟しましたが、手出し41000でした
深夜休日がついてのこの値段なら安い方だと感じました。
深夜休日などなく、個室入院だと手出し26000のようです。
-
Emi0310
コメントありがとうございます。
遅くなってすみません(-_-;)
あれから状況が変わり、日吉町にあるみやはら産婦人科を調べています。
出産する時、子供達を実家に預けれないため子連れ入院が出来ると書いてあったので(^_^;)- 8月6日
Emi0310
コメントありがとうございます。
医大は高いイメージしかなかったんですけど(;´д`)
自然分娩でしたか(-ω- ?)
うんちゃんママ
自然でした🙂
みやはら産婦人科にもかかってましたが、そこも余るって言われましたよ🙂
Emi0310
こんにちは。
前に質問させていただいた者です。
今みやはら産婦人科を調べているのですが、子連れ入院された方で知り合いはいらっしゃいますか?
うんちゃんママ
子連れで入院はわからないです。
すみません😭
でも、個人的にはみやはら産婦人科合わなかったです😣
良いって言う人もいますけど!
国分の宮原クリニックの方が個人的には好きです!
確か、4d もあったはず!
みやはら産婦人科は私の時は白黒エコーのみでした💦
うんちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます😙
Emi0310
やっぱり合う合わないはありますからね(;´д`)
他の産婦人科になると柳川まで行かないといけなくて( ω-、)
遠いかなと断念しました。
うんちゃんママ
柳川は遠いですね😨
子連れで入院出来るとこ少ないんですね💦
みやはら先生は寡黙なタイプです!
私は根掘り葉掘り聞きたいし細かく説明して欲しいタイプなので合わなかったんですが悪い先生ではないと思います✨
エコー画像から出産までのDVDも作ってくれるみたいですよ🤗
Emi0310
DVDはありがたいですね( ´∀`)
一人目二人目はとみおかレディースクリニックで出産したのですが赤ちゃんの産声のを頂いただけでした(;´д`)