
スーモから問い合わせて、中古物件の内覧のスケジュール調整(初めての…
スーモから問い合わせて、中古物件の内覧のスケジュール調整(初めての電話)で、不動産仲介業者が「売主さんに情報を伝えるため、家族構成、住み替えの理由、探してるエリア、時期、予算やローン状況を情報教えてください。」って言われたのですが、おかしいですよね?!何で会ったこともない個人の売主さんにこちらの詳細な個人情報を伝えないといけないんですか?
不動産売買経験や内覧経験は何度もあるので、不動産業者に個人情報を伝えるならわかりますが、売主さんに個人情報を横流しする前提で、まだ内覧予約の段階なのに色々聞いてくるって相当失礼ですよね?笑
本気度高く内覧希望出してた戸建てがそんな感じだったので、地雷な気がしてやめちゃいました😅仲介業者のヒアリングで個人情報教えてください、ならもちろんわかりますし、陰で売主に軽く情報伝えるならわかりますが、「会ったことのない売主に個人情報横流しするために詳細な情報聞く」って、仲介業者の言い方が相当不快に感じてしまったのですが、この感覚あってますか?💦1億円以上するような戸建てなので大事なのはわかりますが、、売却市場に出した以上、売主からコントロール受けるのは違うかなと。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
仲介業者を含め、良い物件なのかも知れないけど、そのお家とは縁が繋がってないのかなって思いました☝️
(冷静ですみ真村💦)

はじめてのママリ🔰
不動産会社で以前営業してました!
たま〜に癖強いお客様でいるんですよね、身元がちゃんとしてる人じゃないと売らない!それどころか内覧もさせない!という売る気ある?っていう方。
でも確かにそういう売主様の考えも理解できなくもないです。(変な外国人に買われたくないとか冷やかしの内覧で家の中を見られたくないとか)
今回は売主様がどういう意図だったか分かりませんが、その不動産営業マンの伝え方が非常に悪いなと思いました😂
そんな事言われたら私も絶対キャンセルしますもん💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、それです!!ありがとうございます✨
近所なのでこちらの個人情報を伝えて、もしも防犯カメラで顔とか確認されたら、、と思うとこちらも億劫になります💦キャンセルしたままにするか、お世話になってる別の不動産業者に依頼するか迷います〜😅売主が変なのか仲介業者がデリカシーがないのかどっちの可能性もあって🥹- 1時間前
ママリ
訂正💦 すみません
はじめてのママリ🔰
ママリさんなら売主さんに横流しするために個人情報伝えますか〜?デリカシーない仲介業者のおっさんだったので、ぼやかして伝えても詳細をしつこく聞いてくる感じです💦私は途中でやっぱ辞めますと言って切っちゃいました😅名前も登録してますし、引越し理由とか家族のこととか売主に伝えるのは違うかなーと思ってしまって
ママリ
直感を大事にしたいですね✨