
育児について相談したい女性がいます。男の子は遅く話すとか弱いという「男の子だから」の言葉が嫌いで、子供の健康は環境によると感じています。
1歳3ヶ月の娘を育ててます。
4歳と1歳7ヶ月の男の子を育てている職場の先輩に
うちの子全然お話できないんですが、もー結構お話しますか?
と、聞くと
うちの子は男の子だからさ〜女の子と違って男の子は喋るの遅いって言うでしょ??
と言われました。
うちの子は男の子だから喋るの遅くても普通だけど あなたの所は女の子なのに喋るの遅いよね
と、言われてる気分になりました…
男の子だから喋るの遅い
男の子だから身体が弱い
ってよく聞くけどこの 男の子だから って言葉
すごーく嫌いです…
知り合いの男の子はよく風邪引いてるけど
それは専業主婦のママが よく息子を連れて
遊び歩いてるからだなーって思ってます。
仲のいい友達の息子はほぼ風邪をひきません。寒い日天気の悪い日雨の日とかは外に連れて行かないからです。
男の子は 男の子だからって言う言い訳?みたいなの
あっていいなーって思っちゃいます
- あいこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もよく聞きます、それ😅
男の子は遅い、女の子は早いみたいな、、ぶっちゃけ周りの子みてると、バラバラだから言い訳っぽく聞こえます🙄❣️

Lydia
うちは男の子で、寒い日暑い日関係なく外遊びはよくしますが、今まで風邪で小児科にお世話になったことは2〜3回ですし、お喋り始めたのも早かったです。
成長は性別ではなく個人差ですよね。
気になさらなくていいと思います♡
-
あいこ
個人差ありますよね💦 なんでもかんでも男の子だからーって言われると女の子ママの私からしたら うーん…って思うときあります😭
- 7月8日

kanae
私自身、「男の子だから…」っていうの時々使っちゃいます💦
というのも、言葉が出るのが遅かったり同月齢の子は◯◯できるけど、うちの子はできないとか目の当たりにすると成長が遅いのかなって心配になって…自分を納得させるために「男の子だからゆっくりなんだ!」と言い聞かせたくて😣でも同月齢の男の子で成長早い子がいると心配になったり…。
男の子だから体が弱いかもねって産前によく義母に言われてましたが、すごく丈夫です(笑)
もちろん女の子でも男の子でも成長は個人で全く違うと思うので、男の子だから◯◯っていうのは信じてないですが、自分の不安を和らげたくて使ってる感じです。
でも、あいこさんのように感じている方もいらっしゃると知ったので、今後気をつけようと思いました😫💦
-
あいこ
うちの子はなんでも遅く そのたび
女の子にのにね〜…
と、言われてきました💦
だから男の子だから遅くてもしょーがない!みたいな使い方を聞くと モヤモヤしてしまうんですよね😭
相手も悪気ないのはわかってますが今回も
うちもぜんぜん喋らないよ!
でいいんじゃないかなー?って思ってしまうんですよ…
わざわざうちの子は男の子だからなんて言わなくても…って😨
あの場面でその言葉を使われると
女の子にのに遅いねと、遠回しに言われてる気分になっちゃいました…- 7月8日
あいこ
女の子だから早いとかそーゆーの関係ないですよね…でも男の子のママさんは、男の子だから遅くても普通って思えるから羨ましいなーって思います🙂