
コメント

yoshi◎
その感覚すっごく懐かしいです☺️
1人目の時にはお昼寝してなんとか睡眠時間確保してました(^O^)!
産まれるまでは胎動の我慢ですが…産まれてからは寝相の元気さで顔面とか蹴られますよ😂

退会ユーザー
その時期になると、産まれてから夜も赤ちゃんのお世話ができるように‥と、身体が自然に夜型になるみたいですよ😃
私も眠れない時期がありました。
ママの身体に成ってきているんだと思います。
はじめはシンドイですが、不思議と慣れていきました。
でも、寝られないのは辛いですよね‥
日中、眠れるときは寝て、うまくバランスが取れると良いのですが‥
-
Istay
日中眠くなってしまうのも辛くて、
夜お布団に入ってから うまく眠気が来た時に本当は寝てしまいたいです😂
産後のお世話のための予行練習と思って 耐えるしかないですよね(´・ ・`)- 7月8日
-
退会ユーザー
そうですよね~~(゜Д゜)
日中も、なんやかんやで忙しく、寝ていられませんしね💦
お腹も重たくなって、さらにこの暑さで、妊婦さんにはキツイ時期ですよね😫
無理せず、ご自分のペースで過ごせるといいですね!- 7月8日
-
Istay
意地はらずに
お昼寝にかけてみます|•'-'•)و✧笑
聞いていただいて ありがとうございました❤- 7月8日

にこらす☺︎
寝れないですよね( ˙◊︎˙ )
私も寝ようと横になると、激しい胎動と長時間のしゃっくりが始まって全然寝れませんでした(´・ω・`;)
なので朝方から寝ていました(´ᴖωᴖ`)
産まれてからは、三時間おきの授乳でもっと寝れなくなっちゃいます( íーì )
-
Istay
しゃっくりも地味に気になります!
意識しすぎると、お腹に心臓があるみたいで なんか モヤモヤ むずむず…
妊娠中ただでさえ 毎日眠いので 夜は寝ておきたいんですけどね(;▽;)
こまめに 寝るしかないですね(´・・`)- 7月8日

おはぎ
はじめまして。妊娠31週で同じく夜胎動が激しくなりなかなか寝付けません(-。-;
嫌がらせかと思うほどの激しい胎動…笑
スマホのブルーライトが睡眠に悪いとわかっていながらも、眠れないので携帯をいじいじ。結局眠れるのは朝方で仕事へ行く旦那見送ってから、また寝てお昼くらいに起きます。不思議と午前中はぐっすり眠れるんですよね笑
元々はいつでもどこでも寝れる体質だったので、すごく辛いです。
頑張りましょーね!!
-
Istay
わたしも携帯いじいじとまりません…
近頃ママリでの出没率も絶賛上昇中です😂
今日は
胎教用のclassicをお腹の近くで流してみたりしています( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
意味あるかな~笑
出産までの辛抱ですよね⍨⃝︎💭
がんばりましょう|•'-'•)و✧
ありがとうございました♡- 7月8日

たむちん
夜になったら1人大運動会始まりますよね(^◇^;)
寝るよーねんねだよーと声かけて大人しくしてくれる時もありましたが、大体23時以降は暴れてましたね…
その時期は昼間に寝てました🌟
-
Istay
ありがとうございます🍀
声掛けしてみようかな…(´・ω・`)
赤ちゃん寝かし付けるみたく
立ってユラユラしてみたんですけど
主人に 何してんの?と言われ我にかえりました笑
あしたもお昼寝して
1日終わりそうです⍨⃝︎- 7月8日

ムネ
私もちょうど今胎動痛くて眠れません!これも、あと少し、今だけしかないと思うと愛おしいですが、つらい。。。
-
Istay
今だけと分かってはいるけれど、つらいですよね⍨⃝︎💭
ビックリする程なので
せっかくウトウトしても目が覚めてしまいますし(´・ω・`)
今のうちに やるべき事や、やりたい事も いい加減着手したいのに
お陰で日中眠くて腰が重たい日々です😑- 7月8日

しむりん
私もそうでした!
助産師さんに聞いたら
お腹の赤ちゃんは昼夜区別つかないなら
お母さんが夜になって
横になると昼間より、余計胎動に気付く~だよーって言われました♪
陣痛の時も
元気だったので
陣痛なのか胎動なのか分からない位でした笑
でも、本当痛いですよね笑
懐かしくなりました(*^^*)
-
Istay
昨日は 4時前やっと 静かになりました~
深夜こんなに元気な子は
実は 気づいてないだけで
日中もパワフルなのですかね(´・ω・`)
陣痛中にまで あんなに動かれたら
大変だな~(。•́•̀。)💦
張りやすい日なんて 胎動によって張りが引き起こされるようなことありますもんねー!間隔はかるの難しそう笑- 7月8日
Istay
早速ありがとうございます🍀
え!やっぱり 産まれてからも活発なんですね~!子供の寝相でやられるの容赦なくて痛そう。。😱
yoshi◎
間違えて投稿押しちゃいました🙏🙏
1人目は夜間の胎動が凄く、産まれてからも昼夜逆転+寝相が活発!
2人目は夜間の胎動ほぼ無し?で産まれてからも夜にまとまって寝てくれる子+寝相は活発😑💦
といった感じです😅
でも…産まれた時に子供達の手足を見て、
あぁコノ手足が私を寝かせなかったのか!!
と思いましたし、
背伸びをしてる姿を見ては、、
その動き!お腹の中で感じてた痛いヤツだ!!
と思ってました🤗
Istay
とても微笑ましいお話が聞けました♡
そう考えると、
今この調子でも
産まれてからの楽しみが増えました♡
ありがとうございます(。・・。)