

めい
水腎症で切迫も併発し、入院しました(´・_・`)夜中に動けないほどの激痛で救急車で病院3件回りました(笑)妊婦だからって受け入れできるところが、少なかったからです(;_;)
なにも処置出来ないから痛みを和らげるしか方法はなかったですね。極力我慢してましたが泣くほど痛くなった時は、止むを得ず坐薬を使ってました(T_T)
私も同じ時期でした!ちょうど6ヶ月に入るあたりでなりました!そのくらいが一番なりやすいみたいで、もう少し大きくなれば尿管の圧迫もズレて治まってくるみたいです(>_<)結石が原因とかではないですか?

めい
陣痛の方が痛かったです(>_<)
でも、陣痛の痛みは波があるので耐えれます!いつかは終わりが来る痛みだし、喜びにつながる痛みなので頑張れますよ!
水腎症の痛みは持続的だし、ただただ痛いだけ(笑)
安静に!元気な赤ちゃん産まれますよーに⭐️

マイメロディ
私も昨日まで入院してました(・_・;
私も鎮痛剤ほしい(>_<)
救急車呼ぶか迷いました〜!
結局初日は耐え抜きましたが
これは陣痛か?!と思いました!笑
経験した事無いんですけどね!笑
逆サイドに結石の可能性があると言われました(・_・;
そこは痛みは全くないです。
痛む方には結石はないみたいでした(・_・;
早く大きくなってくれるまで待つしか無いのですね(・_・;
因みに産婦人科、泌尿器科から安静と言われたのですが、ちろさんも安静でしたか?

めい
内服の鎮痛剤も処方してもらいましたが、全く効きませんでしたよ(>_<)ボルタレン坐薬、私はこれで激痛の時は逃れてました!
最初は車で救急受けたのですが、そこから救急搬送されました(笑)
それか、結石が流れてくれるまでは痛みは続きますよ(>_<)私は切迫にもなっていたので、2週間程入院してました。退院してから1週間で仕事復帰しましたが…。

マイメロディ
ボルタレン坐剤レベルですか(・_・;
中々手強いですね(・_・;
退院して1週間で仕事復帰てすごいですね!(・ㄇ・)إإ
私は4カ月の頃から入退院の繰り返しで仕事続けたかったのですがダメでした(>_<)
胎盤早期剥離の可能性もあるそうです(・_・;
この痛みと付き合っていくと思うと泣きそうですね(>_<)

めい
歩けず、のたうち回っていましたから(笑)
早期剥離の可能性あるなら絶対安静がいいんじゃないんですか?
あまりにも我慢し続けてたら、私みたいに切迫にならないか心配です(>_<)

マイメロディ
因みに陣痛の方が痛かったですか?(・_・;
やはり安静ですよね(>_<)
産まれるまでジッとしときます(・_・;
今の所、切迫では無いみたいですけどあの痛みに耐えてる間かなり力んでるのでこれから心配です(・_・;
既にウテメリン飲んでて副作用もあるのでこれ以上ウテメリンは飲みたく無いし…(>_<)
安静にして切迫ならないように気をつけます(・_・;

マイメロディ
ひゃーーーー!
これより痛いなんて(・ㄇ・)إإ
でも確かに陣痛はその先に喜びがありますもんね♡
水腎症…。憎い!笑
とても参考になるお話ありがとうございます⑅◡̈*
あと3カ月頑張ります♡ヽ(∀)ノ
コメント