
本当に論外な話なのですが読んで頂けたらありがたいです。旦那が論外す…
本当に論外な話なのですが読んで頂けたらありがたいです。
旦那が論外すぎて児童手当貰えてない方いますか?
最近旦那が税金を払ってなかったことが発覚。(何年分か分かりません)
なぜそれが発覚したか、
児童手当を申し込むのに前住んでたところの役所に電話して!の私の一言から始まりました…
もお以前に電話はしていたみたいで、私に隠して悩んでいたらしく…
目の前の15000円のために何十万もの税金を払わないといけない、俺もそれで悩んでいる、悩み増やすな
など言われ
私はそんな大事になると思ってなく外食中に話したのですが
機嫌悪くなると面倒なのでその話はやめました。
最近はもおそれを理由に離婚したいとまで思いだしました。
いずれ家具の差し押さえなど来るかもしれないですよね。
情けなさすぎてまだ実親に相談できておらず
旦那はこおゆう真剣な話をするとやり方分からないとか難しいとかですぐ機嫌を悪くして話をそらします。
なので離婚となれば実親に相談し旦那のいない間に逃げるしかないと思ってます…
このような本当に情け無い理由で離婚した方いますか?
娘には溺愛なので離したくはないですが…
- み★(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

K
どんなに気分悪くされたり話しそらされても逃げずに頑張るべきかなと思ってしまいました😂。
もう離婚したい!!!決まり!!
くらいの覚悟ならいない間に逃げちゃうのもアリだと思いますが、それだとやっぱり離婚するにあたっての手続きで戻んなくちゃ行けなくなるかもだし
養育費や面会の話もあるし、、、
実親か義両親を召喚しましょう!笑
うちの旦那もだらしが無く(ギャンブル系)で息子の貯金まで使ってしまったので1度私の両親を召喚して話し合いました、、

お花さん
税金をきちんと払うべきです^^;
目の前のお金は一万五千円でしょうが。
児童手当ってきちんともらっていたら結構な額ですよ。
何十万ではないです^^;
-
み★
そおですよね。答えは税金を払う
その一つしかないんですが…
実親に相談してみます。
コメントありがとうございました😭- 7月8日

はる
税金は分割払いが可能なので
一度、市役所で相談してみては
いかがですか?
-
み★
そおなんですね🙌
その場合は現在地の役所ではなく以前旦那が住んでいたところの役所に相談ですよね?- 7月8日
-
はる
私も県外で仕事してたときに
市民税を払ってって紙が
届いたんですが
額が額だったので
分割払いしました!
少し延滞料はかかりましたが
無事払い終わりました!
ちなみに電話で話はしましたよ(^o^)- 7月8日

azu
ご主人は児童手当の申請をしなければ、税金は払わなくてもいいと思っているということですよね…。
どっちにしろ払わないといけないものなので、早めに申請お願いした方がいいと思いますけどね😢
説得してもダメですか??
話全く通じず、逆ギレばかりで話が進まないならそういった選択もありだとは思います。
まずはしっかりお話されてみてはいかがですか??
-
み★
本当にその考えが論外すぎて幼稚すぎてビックリしているのとドン引きです…
義母から多分この件で何回か電話がきてたみたいなのですが
忙しいとか、役所のやつらが〜〜〜とか
怒鳴り散らしてて。なので説得することから逃げてました💦頑張ってみます。
コメントありがとうございました!- 7月8日

ゆあ。
税務所や市役所に連絡を入れたら月何万の支払いで返していくこともできます!
私もそのような感じで揉めました(´×ω×`)
ですが私がそういうことにとんと無知なので旦那に任せていましたが、自分で連絡をし、月に何万最低支払うという話をつけてきました!
その前までは差し押さえ通知など来て私も慌ててしまいましたが…
-
み★
私は本当に無知なのですが
旦那に任せていたら一向に話が進まないので
自分で頑張ってみます!!
コメントありがとうございました!- 7月8日

りんご
出生届を出すと同時に児童手当の手続きをしなかったのでしょうか?
目の前の15000円って・・・
児童手当は総額200万弱ですよ。
そのために税金を払うわけではなく
税金を払うのは義務ですからね。
本当に無視してると銀行の口座も差し押さえされますよ💦
-
み★
里帰りをしていて出生届などの手続きは旦那に任せてました…
本当におっしゃる通りで
払ってなかったこともですが
それ以上にこの考えにひいてます。😭
コメントありがとうございました!- 7月8日

ねこまま
私の旦那も結婚前ですが、税金の未払いで口座凍結、会社からの給料をそのまま税務署に持ってかれました(;д;)
貯金とか全額持っていかれるので、取り敢えず手元に残しておいた方がいいかと思います!
二年以上前のは請求来ないように出来るみたいなので、早めに役所に行った方がいいかと思います!
-
み★
詳しく説明ありがとうございます🙇♀️
早めに説得します!!!
コメントありがとうございました😭- 7月8日

T☆ママ
私の知り合いも全く同じ方がいましたよ!
旦那さんが税金滞納してて、いざ役所に児童手当の手続きに行ったらそれが発覚して児童手当申請ができなかった方!
みみみ★さんの旦那さんは15000円の為に何十万の税金を払うのは…とおっしゃっていますがその目の前の15000円はこの先何百万というお金になりますよ!
役所に行き分割でもできるか聞いて払うべきものだと思います!
悩んでないで払え!と言ってあげてください!
-
み★
里帰りしていて初めの役所手続きを旦那に任せたのも発覚が遅れた原因でもあります😓
何に悩んでるのか意味不明で。論外な考えにひいてます。
皆さんが書いてくれてるように分割での支払いを説得します
コメントありがとうございました!- 7月8日

Toto
『目の前の15000円のために何十万もの税金をこれこれ〜』って、そういう問題じゃねぇよ🤚
と突っ込んでしまいました(・_・;
離婚は決断が早すぎるかと感じました。税金は分割払いとか出来ませんでしょうか?あと旦那さんの考え方については喧嘩になっても一度話し合ってみてはいかがでしょう?
み★
娘の前で(まだ4ヶ月ですが)
怒鳴られたりするのが本当に嫌で…
義母しかいないんですが遠方なので
私の親にまずは相談してみます。
コメントありがとうございました😭