※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

離婚後の子供の学資保険について悩んでいます。保険に詳しくないため、貯める方法や定額積立預金の選択肢について教えてください。

来月には離婚します。
今に始まった事ではありませんが、子供の児童手当や学資保険も使い込んでいました。

離婚後に子供の学資保険を検討していますが、デメリットも多く迷っています。
私も30代後半です。。
保険の事にも詳しくない為、、今から入っても間に合うといいますか、少しでも貯める方法ありますでしょうか。
定額積立預金が無難でしょうか。
宜しくお願い致します。

コメント

ままり

6歳すぎると学資保険は難しいです。

現金に余裕あるならNISAがいいと思いますが、余裕がないなら地道に定期預金がいいと思います。

もしくは、ちょびさん名義の終身保険を学費替わりにするとか。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    今のところ現金に余裕がないです😭
    地道に定期預金にしたいと思います🙏
    終身保険も検討してみます😊✨

    • 6月22日