
コメント

退会ユーザー
うちの子は6ヶ月まではうつ伏せで寝てると戻してあげていましたが6ヶ月すぎてからはそのままです!!!
6ヶ月をこえると突然死のリスクが結構減るときき!!!
寝ながらも寝返りするので大丈夫かなーと思います(*´ω`*)

べいぶ
うつ伏せでも、横向いている状態ならそのままにしてます。
真下向いてる時だけ、窒息しないように少しずらしたりします。
-
agak
身体は真下むいてるのですが、顔だけ横向いてる感じです!夜中こういう姿を見ると不安になってしまって😓
- 7月8日

ちなみ
私も8ヶ月に入ってから急にうつ伏せで寝るようになりました。
一応、首が座ってたらうつぶせ寝でも大丈夫みたいですが、心配ですよね。
私の息子はうつぶせ寝の方が熟睡できるみたいだし、仰向けに寝かせても気づいたらうつぶせ寝になってるので、うつぶせ寝で寝かせてます。
しんどくなると自分で頭を動かして体勢変えたりしてるので大丈夫です。
-
agak
そうなんです。寝てるとうつ伏せになりたがるので、もしかしたらうつ伏せにが好きなのかもしれません💦💦
- 7月8日

あられさん
うちも寝返りできるようになってから、ずっとうつ伏せですよ。4ヶ月ぐらいからかな?
直してもすぐ寝返りうってうつ伏せになるんで、気づいた時だけ仰向けにしてました。
-
agak
そうなんですね!夜中も起きて直してましたか?
- 7月8日

退会ユーザー
3か月半から今まで夜はずっとうつ伏せです(T . T)
首を左右にしっかり振れて、寝返り返りもできればそこまで心配しなくて大丈夫って小児科の先生に言われましたよ🙆
-
agak
なるほど😉ありがとうございます!
- 7月8日

masamisae
うちも、6ヵ月頃からうつ伏せで寝る事増えました。
下が沈むような柔らかい布団でなければ、苦しくなれば自分で動けるから大丈夫かな、と思ってます。
たまに、ついつい息してるか確認したりしてますが。笑
-
agak
息してるか確かめたくなりますよね😢私も心配で心配で😭
- 7月8日

にかぴ
私の息子も6ヶ月ぐらいから気付いたらうつぶせ寝してます(;_;)心配でしたが、ごろんごろん動くし苦しかったら自分であっち向いたりこっち向いたりしてるので大丈夫かなーって思ってそのままにしてます(*´ω`*)
-
agak
そうですよね😄ありがとうございます✨
- 7月8日
agak
ありがとうございます!6ヶ月こえると安心なんですね✨