
義姉や義父からの言葉に戸惑っています。自分の子供を育てるのも大変なのに、他人の状況を比べられるのは気になります。気にしすぎでしょうか?
長くなりますが、お願いします。
今日、息子と2人で義実家に遊びに行きました‼️
義実家の敷地内には義兄夫婦が一緒に住んでます。私は義両親とも義姉ともとっても仲良しで遊びに行くのは全く苦痛ではありません。
義姉には3人子供が居ます。先輩ママとして色々と相談に乗ってもらったりしてるんですが何かと「3人の子供を相手にしてるから、どうだったか記憶にない」とか「1人の時間は全くないよ」とか「1人ならまだまだ余裕じゃん」とか言います。それを聞いてた義父も横から「3人と1人は違うよ。1人はまだ楽!楽!」と言ってきます。
確かに3人のママなんて私からしたら本当に尊敬するしすごいとしか言えません。ただ私も初めての子育てで1人息子を見るだけで大変です。なんか、私が甘いと言われてるみたいでモヤモヤな感じします(>_<)
気にしすぎなんですかね?
- ⭐️瑛&陽ママ⭐️(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
元々が仲良しだからこそ何も気にせず
義姉も言えるんだと思います😭笑
私も1人見てるだけで大変って思いますが
二人育ててる友達とかは、1人と2人は
全然違うと言います( *¯ ꒳¯*)💦

退会ユーザー
甘いって訳ではないと思いますが
1人育てたあとの2人目でさえ
わたしは1人目の記憶がなくて
性別も違うし育てるの不安です(笑)
今よりも自分の時間がなくなるのも
夜中寝れない日が続くのも
覚悟してます( ´_ゝ`)
気にしなくていいと思いますよ(*´U`*)
適当にそうだよね!
3人は大変だよねって流せば\(´▽`)/
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
私も息子が新生児の頃の記憶ありません笑
気にせず、テキトーに流します笑- 7月7日

しおりん
経験値が違うのに軽々しくそういったこと言われてもって感じですよね😂
3人育てているから1人は楽って、高校生になって小学生の問題は楽って言ってるようなものですよね😟
私もそう言われるとモヤモヤするし、イラッとしますよ!!
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
確かに3人育ててるのは本当にすごいと思いますが私も1人だけど頑張ってるんだけどなぁーって思っちゃって😅
共感していただけて嬉しいです。- 7月7日

ママリ
初めての育児って大変だと思います。
わたしも、実際そうでした。
たしかに、人数いると大変ですが、
1人でも、3人でも、4人でも5人でも!
ママはみんな、頑張ってるし、大変だとわたしはおもいます!!
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
わからない事だらけなので大変なんですが…。楽だと思われて少しショックでした(>_<)
- 7月7日

ママ
でもよく考えて?
1人目の時どうだった?3人目でこんなこと言えてると、予想できた?
って聞いてみたいです(笑)
それに、お子さんそれぞれ個性もありますからね(´;ω;`)
-
⭐️瑛&陽ママ⭐️
1人は1人で大変だけど今となれば全然余裕だよ!って言ってました笑
私ももっと頑張ります😅- 7月8日
⭐️瑛&陽ママ⭐️
やはり、2人育児をしなきゃわからない事なんですかね💦
私も、いつか子供が2人になったらわかるのかな(>_<)