

mole
それはショックですね!!!
すみません、思わず…(^_^;)
虫歯云々より、間接キスの時点で寒気がします>_<>_<
せめて、虫歯菌がついてませんように>_<

♡にじ♡
ショックですよね〜(*T_T*) でも、必ず虫歯になるとはかぎりませんよ〜ヽ(*´ェ`*)ノ私も1人目のとき、義母さんの食べた箸で娘に食べさせていて、かなりショックでした。というか、ゾッとする位嫌でしたが、歯の生え方、仕上げ磨きを徹底することで虫歯防げます‼︎うちの娘はもう7歳ですが、虫歯今も0です‼︎2番目の息子も、何度も義母さんにやられてますが、未だに虫歯0です‼︎仕上げ磨き結構大きくなるまでしてあげると防げます‼︎

HNママ0203
旦那さんにそれとなく言ってもらいましょう!!!
全ては子供の為です!!!

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
それはショックですね(´Д`)
お義母さんにそう言う知識がないなら今のうちにちゃんと言わないと、これからも同じようなこと繰り返されそうですね…
気休めですが、4ヶ月検診の時に歯科衛生士さんに聞いたお話をしますね。
今のお母さんは虫歯菌が移らないように一生懸命になってるけど、面と向かって話してるだけで唾が口に入ったりして確実に防ぐことは難しいそうです。
それよりも小さいうちから歯を磨く習慣をつけ、しっかり歯磨きした方が何倍も予防になるとのことでした(´・ω・`)
起きたことは仕方ないですので、これからの予防に専念しましょう(>_<)!!

saya.
いやですねー!!虫歯菌もだけど、気持ち悪いからやめてほしいですよね。うちも義両親が悪気なしに自分の箸で食べさせたり何かと間接キスさせるので、毎度発狂しそうでした。旦那に言って次回行ったときには注意してもらいます。早めにまずは旦那様に言ってみたらどうでしょう?

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎本当ショックです(;_;)おもちゃ買ってくれたことは嬉しいし娘もそのおもちゃを気に入って離しませんでした。が、やはり間接キスは。。と(;_;)ついていないことを祈るしかないですよね(;_;)

coco
無知なお義母さんで、困りますねー‼︎
その場で唾液が虫歯の原因なのでとお断りしていくのが、一番の対策ですね(T_T)
子育ての今と昔の違いをご存知ない方多いです‼︎
ただ、子どもの方が虫歯になりにくい口内環境みたいなので、予防がきちんとできていれば大丈夫と聞きました‼︎
友達も同じようなことがあり、お母さんが帰られた後、鍋でコトコトラッパを煮込んだ(煮沸殺菌)そーです笑

memetaaaaan
ショックですよね!
わたしも最近、一緒に外食にいったときに義母の箸であーんしてるのをみてすごくもやもやしました...
あ、ママのお箸だと虫歯うつっちゃうといけないからお箸かえてちょっきんしなきゃねー、って息子に話す感じで遠回しに気付くよう試みましたが、伝わらず何度も😵
嫌いじゃないんですけど、よく会うようになって、息子も人見知りなくなってなつくようになったのでぐいぐい来られるのでちょっと嫌です。かわいがってくれるのはありがたいし幸せなこととわかってるんですけどね!
妊娠中で神経質になってるのかな~
わたしの愚痴になっちゃってすみません😣💦
虫歯、うつっていませんように!

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎そうなんですね‼︎徹底が大事ですね(*^◯^*)‼︎♡にじ♡さんの娘さん息子さんもやられたのですか(;_;)でも虫歯0‼︎素晴らしいです‼︎私も仕上げの歯ブラシがんばります‼︎

桃&柚♡mama
義母さんがおいくつなのかは分かりませんが、50〜の人だと昔井戸水使ってたりすると、ピロリ菌(胃癌の元になる菌)だったりミュータント菌というものが胃に居るそうで、虫歯だけではなく、間接キス等を防げれば、そういう病気等からも守れますよ!
私は後半月で3歳になる娘が居ますが、完全に誰ともお箸なども別ですし、間接キスもさせてません!

緑茶🍵GreenSmoothy
それは困りますね💦
先日歯科講習がありましたが、虫歯菌が定着しやすいのは1歳半〜3歳だそうです。
それまでに義母さんには、旦那さんからしっかり言い聞かせてもらいましょう!

さおりん☻
歯科衛生士なので少しは詳しいと思ってコメントさせて頂きます♡
間接キスしたからと言って虫歯になる訳ではないですよ!
虫歯菌が移るのは確かですが、
間接キスしてない子も虫歯にはなります!
全ては親の歯磨きやお手入れ次第です!!
歯が生えてきたのであれば
歯医者に行き、定期的にフッ素を塗ってもらうと歯が虫歯菌に強くなります◡̈⃝♩
私は小さい時に親と同じお箸でご飯食べたり、同じコップでお茶を飲んだりしてたみたいですが、歯が生えてから、永久歯が揃い終わるまでずっと歯医者にフッ素を塗りに定期検診行ってました♪
おかげで産まれてから1度も虫歯になったことはないですよ(˘ω˘)

S.K♥︎
それはショックですね、でも必ずなるわけではないのでお子さんの歯磨きケア頑張ってあげて下さい✨
うちは神経質になり過ぎて心が疲れてしまい、何か可愛いんだもんとことん可愛がろうって思い
普通にチュッチュしてます。
今5歳ですが虫歯ゼロですよー。
神経質になり過ぎなくても歯磨ききちんとしてたり歯医者で
フッ素を塗布してもらったりしてたのでそのお陰かもしれない。

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎旦那に言ってもらうのが一番ですよね(;_;)言ってみます‼︎

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎そうですよね。早めに言わないとずるずるいきそうですよね(;_;)
そうなんですね‼︎歯ブラシ徹底します‼︎やっぱり子どもには虫歯になって欲しくないですよね‼︎

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎旦那に話してみます(*^^*)本当その光景見たときショックでした(;_;)やっぱり嫌ですよね(;_;)

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎やはり予防ですか(*^^*)少し安心しました‼︎私も帰ったらそのおもちゃを煮沸消毒します笑

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎可愛がってくれてるのは嬉しいしんでしけどね。。間接キスはちょっと。。って思います(;_;)
いえいえ‼︎やはり嫌ですよね(;_;)可愛い我が子が虫歯になるのはやはり嫌です。もし虫歯になったらそのせいだと思っちゃいますよね(;_;)

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎義母ひ50代です(;_;)怖いですね(;_;)これから徹底します‼︎‼︎我が子を守らないとですね‼︎

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎6ヶ月なのでまだ大丈夫ですかね(;_;)これから旦那に話したいと思います‼︎

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎歯科衛生士さんですか(*^^*)少し安心しました。やはり歯ブラシの徹底ですね‼︎
すごいですね(*^^*)‼︎娘も虫歯にならないようにがんばります‼︎

ゆたんママ
回答ありがとうございます‼︎
神経質になりすぎてると思うのですがやはりあの光景を見ると。。(;_;)
私もチューしたいです笑
歯磨き徹底がんばります‼︎
コメント