![チーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那には期待しない。と今日心に誓いました。最近、私は体調がよくあり…
旦那には期待しない。と今日心に誓いました。
最近、私は体調がよくありません。
めまい、動悸、息切れが朝起きた時からします。
自律神経失調症かもとお医者さんに言われました。
もちろん旦那には伝えてありますし、
体調悪くて辛いと言いました。
口では大丈夫?といってくれますが、何も手伝ってくれません。挙句、義理の母と一緒にイライラせずにリラックスしてないと孫に悪いと言います。
体調が悪い中、家事育児をし、なおかつ10ヶ月の手のかかる子供をイライラせずにリラックスしてニコニコ接して毎日を過ごせる人なんているんでしょうか?
私は辛い助けてと訴えているのに、、、
なので、旦那には何も期待しないことにしました
みなさんどうやって気持ちの整理してますか?
こんな旦那はうちだけでしょうか?
世のイクメンをご主人にお持ちの奥様が羨ましくて仕方がありません
- チーまま(8歳)
コメント
![スコ→ピオン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スコ→ピオン☆
私も自律神経失調いわれました、うちの旦那もやってくれる方ですが仕事が遅いしほぼほぼ全部私です。
挙句、突発性難聴になり入院しました。
2週間入院してようやく旦那も義両親も私の苦労が分かったようです。
入院するまでは、子どもはかわいいよ、手がかかるのも今のうちだし母親はみんなそうやってきたんだからと言ってました。
退院した後、態度は変わりました。ある程度やってくれるように。
退院して2ヶ月近く経った今、手伝いの程度はまた戻りつつありますが…
同じ体験しないと分からないんですよ結局。
自分の実家や友人宅に逃げ込めればいいのですが…
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
うちの夫も、私がお腹がはってしんどくてハァハァいいながら掃除していたりするのを、
「大丈夫?ハァハァしてる笑」
といいながらスマホ片手にゲームで全く手伝いません。
具体的に指示出さないとなにもしませんので、「掃除機かけるから物動かすの手伝って」とか声かけながらやります。
実際やってもらうときはさらに細かい指示がいります。
「その椅子持ち上げて、掃除機かけ終わったらこっちおいて」とか…
しかも一度やってもらったことも、次の日同じことをやってもらおうとしても同じ指示が必要です。
子どもか、って思いますが、いつまでも使えない新人バイトに指示するつもりでやるしかないですね。
世間のイクメンパパの半分はモドキです。
外でおむつがえをやるだけでイクメン気取りとか、分担で家事やってるよといいながらごみを集積所に持っていっているだけなんて人もいます。
中には家事も育児も積極的に…なんていうスーパーパパもいますが。
家事も育児も仕事も完璧なママも少ないですよね。
正直割りきって書いているように見えて、私も自分からは何もやってくれない旦那には相当イライラしてます。
指示してもすぐには動いてくれないことがほとんどだし。
でもわりきってやるしかないと思います…
-
チーまま
うちの旦那のことかと思うくらい同じでビックリしました。
まさに使えないバイト、雇ったのを後悔するレベルです。
割り切るしかないですよね😨
わかっていてもイライラしてしまいます。旦那ほっといて買い物にでも行こうかな- 7月7日
-
チーまま
お腹大丈夫ですか?
ご無理なさらないで、元気な赤ちゃん産んでお互い頑張りましょうね〜- 7月7日
-
いずみ
心配ありがとうございます!
他の人が臨月まで働いてるのに、一人目の妊娠中に切迫でやめてしまい、ずーっと絶対安静でした。
2人目の今は、張ったら安静って感じで前より状態はいいんですが…
夫は今でも、「体に無理かけるのが苦手なタイプなんでしょ」くらいに思ってるみたいです(^_^;)
「甘えられる環境だから甘えちゃうしね~」と言われたこともあります。
タイプとかそういう問題じゃないし、私だって働ける状態だったら続けたかったし!とか思いながら、仕事しないで養ってもらってる手前、強く言えませんね…
普通の人はそんなに頻繁に張らないし、病院の先生に安静指示されてるんだから仕方ない、それでもできる範囲で家事育児もやってる、と控えめにチクチク反論してます。
基本的にどんなに使えないバイトでも終身雇用なので、がんばってそれなりに使えるようになるまで指導していきましょう(;´∀`)
「いつまでに」「何を」「どうしてほしい」の三点セットで指示が大事です笑- 7月7日
-
チーまま
そうですね。本当に終身雇用ですもんね。気持ち切り替えて頑張ります。
お互い頑張りましょうね〜- 7月7日
![はるくんmama❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるくんmama❤️
私もありました!!
私が高熱&胸が痛かったのですがすこし熱が下がったと思ったと思ったら旦那は夜中遊びに行きました。
本当腹立ちますよね?!
しかもチーままさんの場合お医者さんにも言われてて体調悪すぎるのに何も手伝ってくれないのはありえません。
本当イクメンの旦那さんがうらやましすぎます。
-
チーまま
どこもそんな感じなんですかね〜。
そんな役まわりですよね- 7月7日
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
まさに今同じです!笑
声も出ず微熱ありですが、家事育児仕事しています|౪꒪ )勿論旦那はなーんにもしてくれませんし、大丈夫?すらありません(笑)本当飛び蹴りしたいですね(笑)
世のイクメンとゆうやつは、SNSだけだと信じています。笑
回りの主婦さんは皆同じように腹立っていますよ!チーまま様だけではないです( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )
でもそれを越えていけば、母とゆう強い存在に…なると思っています!子供がついています(^^)私は子供が大きくなってもお母さん大好き。が言われれば何にも苦じゃないな!と思い、毎日過ごしています。ありがとうなんて言われたら倒れちゃいますね(笑)
私も期待しない、ムカついたら顔見ない、口聞かない、存在を消す事で、やっています(笑)チーまま様1人じゃないです!ゆっくりやっていきましょう(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♡
-
チーまま
師匠とお呼びしたいです。
私もそこまでの心境に至れるように早くなりたい- 7月7日
![せーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せーたん
体調悪くても「大丈夫?」すら言われたことありません。
何度も腱鞘炎が痛いと伝えていても「なんでいつも手首が痛いっていうの?」と聞かれます。
そんなことが続いたので諦めました。
いっそのこと倒れてしまいたいくらいです😂
今はもうお金だけ稼いできてくれればいいやと思ってます(⌒-⌒; )
いっそコンビニのように365日24時間働いてきてほしいです(笑)
チーままさんがゆっくり体調治すのに専念できるよう、旦那さんも協力してくれてらいいですね💦
-
チーまま
なんで手首って、、一日中抱っこしてるからだよってかんじですよね!
私も、いっそ入院とかしたいです。
旦那の協力は得られそうにないので、私も諦めようと思います。- 7月7日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うちも新人バイトだと思ってますよ笑
言われないとできない、気が利かない、何度も繰り返し言わないと覚えない、やってもらえることに甘えて自分はなにもしない。
でもまぁ男性大概そんなもんだと思ってます。
期待しないというか、押し付けないことにしました。
わたしと同じ人間ではないし夫にやって欲しいのも、自分のエゴだなと。
ただどんどん男性として冷めてはきちゃいましたが。笑
夫はでかい息子だと思ってます。息子として愛情はあります。笑
イクメンの基準もその人その人によるし、自分の価値観と他人の価値観は別!と割り切るようになってからだいぶ楽になりました。
とはいえ隣の芝生は青い状態になるときもありますが。
イライラしたりニコニコしたり毎日忙しいですよね(>_<)
でも麻央さんが亡くなったニュースを見てから、そう思うのも生きてるからなんだな。て思うようになってイライラするのも悪くないななんて感じてきました。
-
チーまま
私も大きい息子だと思い、愛情はありましたので、接して来ましたが、今回だけは完全に夫婦として愛情は冷めました。完全に同居だと思いやって行こうと決めました。
- 7月7日
![ミニミニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニミニ
お気持ちお察しします。
子供の回りにはお父さんがいたり、おじいちゃんおばあちゃんも沢山の大人はいて、頻繁に関わっていますが、やっぱりお母さんとの時間の長さや、関係の深さから比べると比ではないと思いますよ。でも回りはお母さんじゃないから、わからないんです。きっと、そんな感じがします。
イライラします。モヤモヤします。そういったときはどこかでサボる。むしろサボりまくる。後ろめたい位に。そして、スッキリしたらまた頑張ってみる。その繰り返しで今の所やってます。
-
チーまま
性格的に毎日掃除しないと余計にイライラしてしまうタイプなのですが、
今日は昼まで何もしないと決めてダラダラしました。
気持ち切り替えて頑張ります。
お互い頑張りましょうね〜- 7月7日
![-MH-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
-MH-
日にち経ってますが…
体調大丈夫でしょうか?
私は妊娠前に数年甲状腺の病気で薬を飲んでいて、妊娠前に薬飲まなくても平気になり妊娠出産しました。
旦那の実家の近くに住み、週2〜3は絶対実家に行き…ストレスがすごく甲状腺再発。
さらにストレスがかかり、突発性難聴になり自律神経もやられました。
めまい、動悸などなど。
つらいですよね。
自分1人でもつらいのに小さい子供もいて、家のこともやらなきゃだし旦那が理解してくれないのが一番つらいと思います。
結婚して引っ越してきて友達もいないし、私も気持ちの整理がうまくいかず、どうしていいか…(T_T)
ごめんなさい、答えになってなくて😵
やっぱり諦めるのが楽なのかもしれないですね😑
-
チーまま
ご体調大丈夫ですか?
わたしは相変わらず、めまい、吐き気、倦怠感に苛まれています。
わたしも結婚してから今の土地に来たため、知り合いも友達もいませんでした。仕事を近くで見つけたので職場の知り合いくらいしか、未だに同県内で知り合いはいません。
お互い頑張りましょうね〜
わたしはもう完全に諦めました。
なので少し心に余裕ができたというか、最初から当てにしないという感じでここ数日過ごしています。
離婚とかそこまでの気持ちはありませんが、恋人のような夫婦にはもう二度と戻れないと思います。
MHさんのご体調も早くよくなりますように- 7月10日
-
-MH-
少しでも余裕ができると楽になりますよね。
チーままさんも最初は知り合いなどいなかったのですね。
体調悪いのに、私の心配までしてくださってありがとうございますm(_ _)m
明日甲状腺の診察の日なので、色々症状言ってきたいと思います。
あまりムリせずになさってくださいね(^^)- 7月10日
チーまま
大丈夫ですか⁉︎今はお体元に戻ったんでしょうか?さぞ辛くて大変でしたでしょう😨ご退院できたようでなによりです。
身内の誰に何をいっても「子供がいるママはみんな大変だしみんな寝てない」と言われます。
確かにそうなので、私がただ怠けてるだけなのかと思います。ですが、しんどくて辛くて、特に午前中は体が言うことを聞かないといってもわかってもらえませんでした。