
コメント

こんちゃん
まだお腹のお外に出て間もないので
環境に慣れないから泣くみたいですよ( ´・ω・`)
大変だと思いますが
ギュッとしてあげてくださいね♡
私も辛かったですが
ひたすら抱っこしてゆらゆらしてました( ´艸`)

しょつし
YouTubeの胎動音聞かせて見てください!
うちの子も魔の三週のとき
夕方からずーっと鳴き続け
それを聞かせたら
嘘のようにピタッと止まり
少ししたら寝てくれました😊
-
みー
聞かせてみますー💦💦
ありがとうございます!
魔の三週目というものを初めて知りました
ちょうど、三週目はいったくらいから
寝ぐずりがひどく、ねてくれないと、、
おとなしいとよく言われ、よく寝る子で
びっくりしてました😂😂- 7月6日
-
しょつし
うちの子もそうでした!
産院では大変でしたが
家に来てからはよく寝るし
そのまで手のかからない子
だったのに本当急になりますよね💦
うちは数日で収まりましたが、
早く終わればいいですね😭- 7月6日
-
みー
急になりました💦
元々2688で産まれてきたので
泣く力がついたのかなー?くらいに
思ってたんですが
なんか、違うなってかんじで、、
早めに治って欲しいですね😱- 7月6日
-
しょつし
必ず収まりますから大丈夫です😊
ママもずっと相手してると
まいってしまうので
誰かにちょっとパスして
息抜きしてくださいね😁
ママの気持ちの変化は必ず
赤ちゃんに伝わっちゃいますから☺️- 7月6日
-
みー
ほんとですね🙄💦
できるだけ、ニコニコ
平常心で頑張りますが
んもーーー!てなります(笑)
頼りつつ頑張りますね😱😂- 7月6日
-
しょつし
ファイトです😆💪
良い子だからママの為に
すぐおさまりますよ☺️- 7月6日
-
みー
優しいお言葉ありがとうございます😂
こんなつぶやきに
お付き合い、癒されました、、!- 7月6日

ツムツム
キツイですよね。
わかります😔睡眠時間まともに取れないし
体力的にも精神的にもナーバスになる時期。
お母さんお疲れ様です。
何しようが泣かれますからね
赤ちゃんはきっとまだまだ不安なのかな?
私がやってた方法は、
夜はドライブに連れ出して寝かす。
昼間は抱っこです。
ちょっとでも、みーちゃんさんが
楽出来るといいですね💕
-
みー
ありがとうございます💦💦
嘘のようにパタッと今寝ました😱😱
三週目入る前は
よく寝るし、おとなしい子だねって言われてたのが嘘みたいで
ギャン泣き激しくなってしまって
途方に暮れてました😂
車がなくドライブできないんですー😱😱
したいんですが、、
やはり、だっこですね!
がんばります!
ありがとうございます💦- 7月6日

ちゅこ♡
寝不足もあって余計しんどいですよね。その気持ち分かります!!
私も魔の三週目は、午後から寝るまでギャン泣きでした。辛くて辛くて人生であんなにしんどい日々はなかったぐらい辛かったです😢
うちの子は、スリングにいれてあげるとお腹の中と同じ体勢でいられるからか落ち着いてくれました。それからは、家の中でもずっとスリングにいれて生活していました(笑
-
ちゅこ♡
度々すいません😰
ベッタのスリング、オススメです(^^)- 7月6日
-
みー
そーです!
女の子なので声も高くきついです🙄
今やっと、嘘みたいにパタッと寝ました
泣き疲れたのかも(´-ω-`)
里帰り中で、そのなかでも
みんなが寝る時間に
ギャン泣きで、日中は母にもよく手伝ってもらってる上に
母はまだ、働いてる身なので
さすがに、夜中まで頼れず
いました、、
スリングいいですね!
この間おくるみで
スリング風にできるのを教えてもらったので
次からそ〜してみます💦
今日は腰も悪く
抱っこしてうろちょろがきつかったので、、- 7月6日
-
みー
ありがとうございます💓💓
検討してみます!- 7月6日

ぴこりーな
うちもありました。
20時を過ぎると全く寝なくなり、まとまって寝るのは朝の6時くらいから。
それまでは授乳、オムツ替え、抱っこ。。。
地獄だと思いました。。。
でも、ある日を境にピタッとなくなり、夜も結構まとまって寝るようになるんですよねー。
私もめげそうになった時、母に泣きながら電話しました。
『今日は鬼のおもりの日だね』と。
『サルのおもりの日と鬼のおもりの日があって、サルのおもりの日はよく遊んでくれるからよく寝るんだけれど、鬼のおもりの日はつねられるから泣いて寝ないんだよー』という話をしてくれて、まぁそんな日もあるよねーって思えるようになりました。
-
みー
8時からです!全く同じです💦💦💦💦
その時間からなぜか
日付またぐくらいまでぐずぐずで
この時間なんでだー?ってすごく思ってました😱
授乳させては、うんち
うんちして、目が覚めギャン泣き
無限ループかのようになり頭おかしくなりかけます(笑)
寝てると思ったらいきなり
一声泣き出したり、、
無くなるんですか!
それを思って今頑張りますね!
なるほど、うちの母も似た感じのこといいますー
そゆときもあると、、- 7月6日
-
ぴこりーな
なくなりますよー!
うちは1日だけ、20時過ぎから次の日の12時過ぎまでほぼ寝ず、泣いていた日があり、もうどこか悪いんじゃないかって心配して小児科探したりしたことがありました。
でも、なぜかその日を境にリズムができたみたいで夜も普通に3ー4時間まとまって寝てくれるようになったから不思議です。
その後は本当に楽で、区の2ヶ月学級で育児で大変なことはありますか?ってグループトークをしたのですが、私は特になしでしたw- 7月6日
-
みー
一日だけですか!
いい子ちゃんですね😂
うちは、ほんと、三週目はいったくらいからでした、、
八時、九時あたりから
日付超えたくらいまでぐずぐず
ギャン泣き、、
私も悪いんじゃないかと
不安なりましたが
熱もなくうんち、おしっこもよくして
おっぱいもよく飲み
顔色もいいので、、
一昨日の1週間検診もなんの問題もなく。
だんだん、リズムができてきてるんでしょうか🙄🙄
根気よく頑張るしかありませんね(´-ω-`)- 7月6日
-
ぴこりーな
そのひどい日を境にって感じで三週目くらいから1週間くらい続きましたよー。。。
いつか、こんな時期もあったなぁーと思える日がくるので、それまではとりあえず昼間寝ている時に一緒に寝たりして体力蓄えておくといいですよ!- 7月7日

みー
みなさんのたくさんのコメントで癒されました💦💓
本当にありがとうございます!
みなさんにグッドアンサーあげたいです、、

モモ太郎
うちも魔の3週目ありめした!
赤ちゃんが外の世界に気付き出して訳わかんなくなるみたいです。
けど短期間でおさまりました。
今思うと、おくるみで、包んで抱っこしたらよかったかなと思います。
今は、ギャン泣きのときおくるみで落ち着くので。(3ヶ月)
-
みー
だんだん、わかってきたってことですね!
ありがとうございます✨
理由が分かると
こっちも少し楽になりますね💦
おくるみ蹴飛ばすので意味なくて(笑)
抱っこ頑張りますね💓- 7月7日

ひろみんちょ
はじめまして!
うちも魔の3週目入ってからずっと夜通しギャン泣きひどい時には23時〜明け方まで、寝ないでギャン泣き→抱っこ→授乳の時間が来るってのを繰り返してます。
本当にキツイですよね…
心身ともに疲労困ぱいです😓💦💦
-
みー
ほんとにきついですよね💦💦
里帰りしてますか?
昼間はいいんですが
やっぱり夜ですよね、、- 7月7日

るい
私も今同じく悩んでます(T . T)
魔の3週目ってあるんですね😢
何きてもギャン泣きで…>_<
-
みー
ありがとうございます!
ほんとですよね!
決まって夜の同じ時間にぐずぐずギャン泣きです😂😂- 7月7日
みー
ありがとうございます!
ほんと、おとなしい子だね
よく寝るねって言われてたくらいなのに
つい最近から、夕方から日付変わるくらいまでぐずぐずで寝ない
ギャン泣きが続いてて
調べたら魔の三週目というものがあるとはしらず、、
抱っこも嫌がる
おっぱい飲ませれば飲ますだけ飲むので不安でした😂
頑張ります😱