※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵
ココロ・悩み

看護師で来年地元に戻る予定。妊活中で病院で働く予定。内定後に妊娠がわかっても産休取得可能か悩んでいる。30歳で授かる時を大事にしたい。節約と貯金も心掛けている。

看護師してます。
来年の主人の地元の方に戻る予定で、職場を探しています。
そして、今、妊活をしていることもあって職場選びを悩んでいるところがあります。
病院で働こうと思っていますが、内定をもらってから、妊娠がわかってそのまま産休をいただけ方っていますか??
本来なら新しい職場で少し働いて、妊娠出来れば本来の礼儀なのかなとも思いますが、30歳であるため、授かれるときを大事にしていたい自分がいます。
こんな私はわがままでしょうか??
万が一、産休育休がいただけなかった場合を考えて、節約して貯金を心掛けてます。

コメント

あおい

育休は、産休までに一年働かないと貰えなかったと思います、たしか。

お気持ち分かりますよー!
妊娠したらしたで、その時は辞めても良いと思います。
働きたい時に、職場はいくらでもありますし♡

  • 葵

    そうですよね、先ずは今の状態で働きたいところ選んでみます(*^▽^*)

    • 7月6日
  • 葵

    ありかとうございます。

    • 7月6日
  • あおい

    あおい

    ですです♡
    ナースなんて引く手数多ですし、仕事より子供欲しいですよね!
    私も結婚退職して、数ヶ月仕事せず、そろそろ探すかーという時に妊娠し、そのまま仕事せず第二子妊娠、、、
    一体いつ復帰するか自分でも分かりませんが( ̄▽ ̄)笑
    託児所付いてるとこも多いし、職に困らないのがナースの特権!て思ってます笑。

    ちなみに、第一子妊娠したのがはるかさんと同じく30だったので、余計気持ち分かります!早く赤ちゃん来てくれますように♡

    • 7月6日
えりにゃん

私も結婚と同時に旦那の転勤先についていったので、同じような状況で同じこと思ってました!!
結婚してすぐということもあって、面接の時に察してくれたのもあったのですが、私はストレートに聞きましたよ😌✨妊娠したら産休を取らせていただきたいんですが、働いた年数は関係してきますか?と🙌そしたら産休までに一年働いていれば産休も育休もとれるとのことだったので、働き出して4ヵ月は我慢してました😂‼️
でも、なかなかタイミングが合わず、結局働いて2年後に授かったので、今産休中です🙆✨

産休育休をもらわなくてもいいや、と思われるなら、すぐに妊娠してもいいと思いますよ😌早く授かりたいという気持ちも分かるので✨

ただ、妊娠すると悪阻や切迫などは人それぞれで、どうなるか分からないので、もし、そのようなことがあると働いてすぐの職場では休みにくいってのはあるかもです( ´・ω・`)そして、転職って私はかなりストレスでした😭💦

木だらけ

たぶん、6ヶ月は働かないと産休もらえなかったような気がします。
病院から病院へ転勤って形にさせてもらう感じですか?

うーん、同じ看護師ですけど院内異動とかでない限り失礼かと思います。
頭数に入れて向こうも準備されるわけですよね。産休、育休って看護師の数そのままなんですよね。だから、働いたことない人が看護師数に入れられてるって周りは迷惑ではないですか?
私は30歳で結婚して、32歳の時に上の子を産みました。確かに年齢のリミットもあると思いますが、常識的にどうかと思ってコメントさせていただきました。

  • 葵

    コメント、ありがとうございます。
    はい、実際、自分の働く病棟でも異動先で妊娠が発覚して、過ごしにくい先輩もいたことを思い出しました。
    失礼にですよね。
    例え、産休育休をいただけたとしても、そのあとの周りからの見方もありますし、働きにくくなりますね。そしてなんといっても、失礼ですよね。
    子供を授かるタイミングを大事にするか、仕事を今は頑張るか、凄く凄く難しい決断……
    もう一度、考えてみます…

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

以前の職場ですが、就職後1年以内の場合は一時休業という形になっていましたよ(^-^)

ただ、授かれる時にですというのももちろんわかりますが、すぐに妊娠、産休となるとやっぱり計画性のない人なのかな...って思われると思いますし、いい顔はされないと思います......
せっかく教えても結局すぐいなくなっちゃうなってなると、同僚もがっかりするし、その後同じような年代の既婚者が採用されづらくなるかもしれないし、自分だけの問題じゃないのかなって思います。

満足に仕事も覚えてない中、妊娠して、体調が悪い日や検診日にお休みを頂くのも言い出しづらい所もあると思いますし、就職後すぐに妊娠した友人が別の病院にいましたが、遠回しに自己退職するように勧められていました。

それでも...というなら、採用試験の際にすぐに妊娠する可能性があることを伝えておくべきかと思います。

  • 葵

    コメントありがとうございます。
    仕事と妊活を頑張っている今、このまま継続できたらと思ってはいるのですが、引っ越さなくてはならない現実を受け止め、今、そしてこれから何を大事にしていかなければいけなかったかが、考え不足だったと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月6日
葵

まだ今は職場を探している段階だったので、今のうちに決断しないとなと思って、コメントしました😢
主人と一緒に転職となるとバタバタな生活は予測でき、主人や家庭のことも上手くできないことも増えそうなので、私自身は引っ越し後も、少し生活が落ち着くまで仕事をしないでおこうかとも思っています。
もし子供を授かっていれば、その時間に出来れば良いのかなとも思います。