こんな人いるか分かりませんが1人じゃ寝れないなんていう旦那さんいま…
こんな人いるか分かりませんが1人じゃ寝れないなんていう旦那さんいますか(゜ω゜)??
ウチの旦那は基本的に1人だと寝れないタイプです( ̄。 ̄;)
旦那は3交代の仕事をしています。
子供を産む前は私もフルで働いていたので生活リズムも違いました。
でも私の仕事が休みで旦那が夜勤の日はいつも旦那が寝るまでそばにいてと言われてました。
そしてたまに旦那は寝たいのに寝れない時があるらしく、子供が産まれてからというものそんな寝れない日は
「俺のことも寝かしつけてくれ」と言ってきて、かなりめんどくさいです。
というか大人の寝かしつけってどうやるんですかね?(笑)
しかも夜一緒に寝るときなど寝れないと私を起こします( ̄。 ̄;)
世間的には頭の回転が早く普通の一般男性ですが、家ではほんと小学生にしか見えません。
子供よりもガキです。
こんな旦那さんいるかたいますか?
- ☆なぁちゃん☆(5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
mama3年目
なんか、大人の子供を見てる様ですね。
寝れないならオルゴールを聞かせてみては?
安眠のCD売ってるのか旦那が良く買って聞いてました。
an
うちも同じようなかんじです(笑)
深夜から仕事なので、19時から20時頃息子の寝かしつけのタイミングで一緒に寝るんですが、なかなか眠れないと寝かしつけてくれって言い出します😂
この間なんかめんどくさいなーと思いながら、お腹ポンポンしてたら寝ましたよ(笑)
思わず次の日に、実家でお義母さんに寝かしつけてもらったら?と言ってしまいました🤣
-
☆なぁちゃん☆
同じような方いてびっくりです!
うちの旦那だけだと思ってたので勇気づけられました( ´艸`)
私もこの前、背中ポンポンしてあげましたがほんとめんどくさいですよね!
「大人の寝かしつけってどうやるの?」って聞いたら
「自分で考えて」って言われましたよ!
いやいや!自分で寝れる方法を考えろよ!って感じです( ̄。 ̄;)- 7月6日
退会ユーザー
うちの夫と似てます。。
夜勤も多く2週間とか一ヶ月とか長期で家をあけることも多いのですが🏠に帰ってきて寝る時は俺も寝かしつけてとよく言います☺息子と夫が二人で寝室にいて息子寝て私ももう寝れそうならとにかく寝るまでそばにいて欲しいとか言いますね(>_<)最初はめんどくさいなぁと結構思いました❗
ただ、息子生まれる前からこういう夫なのであきらめてましたね(笑)
夫は6歳で実母を亡くしてるので母からもらう愛情が足りなかった分私に求めてるのかも知れないです💡
-
☆なぁちゃん☆
似てる方いてびっくりですが勇気づけられました( ´艸`)!
確かに母親の愛情をあまりうけてこないと奥さんに甘えちゃうのかもしれませんよね(>_<)
でも私は寝てるのに、寝れないよーって起こされるのは正直ウザイです( ̄。 ̄;)- 7月6日
-
退会ユーザー
似てますね😁
うちの夫は実母亡くして思春期で義父が再婚してるので余計気持ちが複雑なようです(笑)
☆なぁちゃん☆さんが寝てるのに寝れないよーは私も同じ立場ならウザいよーって言っちゃうかもです(笑)でもきっとご主人優しい方なんじゃないでしょうかね?
私もあまり人に言ったことなかったですが凄い似てたのでコメントさせて頂きました🙌- 7月6日
🍓🍓🍓
寝かしつけるっていうか、寝るから隣にいてって言われます!休みの日に昼寝する時とかもです!
でも私も気持ち分かります🤣
どんなに寝付けない時でも、旦那の体のどっか触ってたらすごく安心してすぐ寝れます笑
-
☆なぁちゃん☆
あー昼寝のときも隣にいてって言ってきますね(笑)
個人的には一緒に寝るなら分かりますが相手が起きてるなら逆に隣にいられた方が寝れません(笑)- 7月6日
えりー
主様の旦那様まではいきませんが笑
主人も一緒に寝たい!
っていう派です😰
娘が夜中起きる真っ最中の時期でさえ、
大丈夫だから一緒に寝たい!
一人で寝るの寂しい!
と頑なに別室拒否され💦
仕事もあるから申し訳ないってこっちが気をつかうのにというか気をつかいたくないから別で寝たいのにとモヤモヤモヤ…
今は娘も夜中起きませんが、もう諦めて一緒にねてます😂
-
☆なぁちゃん☆
やっぱりひとりで寝るのは寂しいんですかね(^.^)
仕事をしてるなら睡眠不足にさせないようにって、こっちも気を使いますよね(>_<)- 7月6日
☆なぁちゃん☆
大人の子供、まさにそうです。
オルゴールは確かにいいですね!聞いてると眠くなりそうです(o^^o)