※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
子育て・グッズ

2才1ヶ月の息子の自閉症を疑っています。コミュニケーションが難しく、行動が幼い気がします。市の保健センターで病院を紹介してもらえず、悩んでいます。

2才1ヶ月の息子の自閉症を疑っています。

この月齢で「お母さん、お父さん」など人の名前を呼ばないのはやはり異常なことでしょうか?発音は下手なりに他の単語はたくさん出ています。写真を見せれば指差しするし、これは誰?と聞くと「かかー!(お母さん)」と言うのですが、コミュニケーションとしては呼びません。
というか、発語が単語ばかりで「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」「こっち」「どうぞ」「ちょうだい」「いや」「うん」など、コミュニケーションに関する発語がありません。「ちょうだいは?」というと手を合わせてジェスチャーはするのですが…😥
目も合うし、こちらの言葉はほとんど通じているようで、指示にはわりと従ってくれます。
ただ同じくらいのこと比べると少し行動が幼く感じます。
クレーン現象や気に入らないことがあるとすぐ床に転がったりするのも気になります。

数ヶ月前に、市の保健センターに病院を紹介してもらおうと問い合わせたのですが、「3歳にならないと見てくれるところほとんどないし、何ヶ月待ちとかになりますよ」と紹介してもらえませんでした…。
行動ひとつひとつ、テストのように見てしまう自分が嫌です。

コメント

二児のママ☆

うちの姪っ子も全然しゃべらずみんなで心配してましたが、2歳半からちょっとずつ単語が出始めて3歳でも周りの子供よりはお話が下手ですが確実に喋れる単語が増えてるのでもう少し様子みても良いと思いますよ!

  • とろろ

    とろろ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!言葉が遅い子でも「この子ママくらいしか言わないの」とかよく聞くのですが、うちの子はお母さんと呼んでくれないので心配で😭少しずつ成長していればまだ様子見の段階なんですかね💦

    • 7月6日
mama3年目

発達に遅れがあるだけで自閉症ではないと思いますよ❗
私の息子は2歳半ですが、まだあまり話さず発達が遅れてると言われ、療育センターに通ってます。

  • とろろ

    とろろ

    回答ありがとうございます!
    発達が遅れているだけならいいのですが…(><)
    息子さんはどういう経緯で療育センターに通うことになりましたか?皆さん自分で探すのですかね?😯療育センターは発達障害ない子でも行って損は無いというので気になっています。

    • 7月6日
  • mama3年目

    mama3年目

    療育センターは、息子が病気持ちで産まれた為、経過観察で通院している大学病院から紹介で行きました。
    紹介状があると入りやすいそうです。
    療育センターは色々な所から集まってくるから1月に大学病院から紹介受けて直ぐに予約しようと電話したら4月に予約してくださいといわれました。
    4月に電話したら6月にしか予約出来ず、予約して6月に行って来ました。
    それから発達検査をして結果をきき、同じ様な子供が居るグループに入り1週間置きに通ってます。

    • 7月6日
  • とろろ

    とろろ

    教えていただいてありがとうございます!病院からの紹介なんですね。いつも行っている小児科の待合室に発達に関する本が置いてあったので、1度市ではなく先生に相談してみようかと思います。それにしても療育センターもそんなに待たされるんですね😱早いうちに教えてもらい良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月6日
  • mama3年目

    mama3年目

    普段行かれてる病院で大丈夫なら紹介状書いてもらうといいですよ!

    療育センターで発達検査をするので、そこで自閉症か発達が遅れてるだけか分かりますし、安心できますよ!

    • 7月6日
  • とろろ

    とろろ

    療育センターでも発達検査してもらえるんですね!病院だけだと思ってました😀
    どっちだろうと悩んでいるのが1番モヤモヤしてしまうので、専門の人に診てもらいたいと思います😆
    色々教えていただき助かりました、ベストアンサーにさせていただきますね✨

    • 7月6日
Yoshirin

言葉の意味が分かって話通じてたり、名前呼んで振り向いたりするなら言葉が遅いだけかな?と思いました。
ただ自閉症にも軽いのから重いのがあるので何とも言えませんが3歳まで様子見でいいのではないでしょうか?
通えるなら療育もいいかもしれませんね😌

  • とろろ

    とろろ

    回答ありがとうございます!
    名前呼ぶと振り向きます!何かに夢中になってるときはめちゃくちゃ大声で呼ばないと振り向かないですが😨笑
    そうですよね、調べれば調べるほどわからなくなります。自閉症の子のブログ見てると「え、この子が自閉症?」なんて思うこともあるし。
    療育も気になっています!もし自閉症でなくても行って損は無いと聞くので。
    いずれわかることだし悩んでも仕方ないことなのに、性格上すごく考え込んでしまいます😥駄目ですね💦

    • 7月6日
  • Yoshirin

    Yoshirin

    お子さんのことをすごく心配していて良いお母さんだと思います😊
    少しでも気になると色々と気になりますよね。
    お子さんに合わせてのびのび育児していけばいいと思います。
    お互い頑張りましょう👍

    • 7月6日
  • とろろ

    とろろ

    優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m主人は私が心配性すぎて呆れてますが…😂笑
    人と比べずに、のびのび育ててあげられるように頑張ります!

    • 7月6日
pepecoco

こんばんは(^^)
もう締めた後だと思いますが良かったら参考に…
息子は自閉症の疑いと、それに伴う知的障害があると言われています。
総合病院の発達外来に行ったのは今年の1月。2歳1カ月頃です。私が行った総合病院の発達外来は予約無しで行けました☺
その頃の息子は

片付け等の簡単な指示は通る
意味のある発語はなし
指差しもなし
絵本も興味無し
お絵かき興味無し
同じ月齢の子に興味無し
公園に行くと糸の切れた凧状態で私そっちのけで疾走orz

そんな子でした(笑)
その時に先天的な脳の異常が無いかMRIと、耳の障害なのか調べるのに聴力検査をしました。
結果異常は無く、ドストライクじゃ無いけれど自閉症の気があるなぁ。と医師から言われました。
そこで市内の母子通園型の療育施設を紹介して頂きました😌

私の通っている施設での活動内容は幼稚園や保育園の様な感じです。
室内遊具遊び、手遊び、紙芝居の読み聞かせ、制作活動、園庭遊びやプール遊び、皆でトイトレ等々。2歳クラスは週に2回、年齢毎に日数や過ごす時間も増えて行きます。月1で作業療法士さん等の専門の方に発達相談も出来ますし、就学相談も出来ます。市の施設なので、受給者証の手続きをすれば利用料も1回数百円とかで済みます😊利用料は世帯収入によるそうですが、本当に幾らもしないです。

私の知識だと、療育センターは病院寄りの施設です。
言語聴覚士さんや作業療法士さん等の専門の方々が毎回居て、その子に合ったカリキュラムや、その子が苦手とする部分を伸ばすのに日常生活でどうしたら良いのか。学べる所、と言う印象です。明らかな咀嚼困難な子や歩行困難な子はこっちを案内するけど…って私は外来の先生から聞きました。勿論そうで無いお子さんも通っていらっしゃると思いますが、多分どこも超混んでるからだと思います⤵
療育センターはどこも凄く待ちます。
私の住んでいる所の最寄りの療育センターも半年とか普通に待つから、通いたかったら紹介状書くから早目に言ってね!って外来の先生に言われました⤵療育施設も色々なので、お子さんに合った所に通えると良いですね😊
私の所は見学、面談した後で直ぐに通えましたよ~。3月から通っています☺

  • pepecoco

    pepecoco

    相変わらずマイペースな息子で落ち着きもまだまだ無いですが(笑)、制作活動を通してお絵かきに興味を持ち殴り書きが出来る様になりましたし、切り替えも少しずつ出来る様になってきました。
    後は凄くビックリしましたが、絵本に興味も持つようになって、無言で絵本差し出したり(笑)、絵本のページに色々指差しもする様になりました~。今日はダメ元でアンパン(アンパンマン)はどれ?
    トーマスはどれ?
    って聞いたらちゃんと指差ししてました(0_0)!!
    スモールステップですが成長しています。
    普段の生活での困り、は私が通っている通園型療育園の受け持ち担当の保育士さん等にも相談出来ています。
    長いので暇な時にでも読んで下さい(笑)💦長々と失礼しました😣

    • 7月7日
  • とろろ

    とろろ

    お返事遅くなりすみません!回答ありがとうございますm(_ _)m
    貴重な経験談や療育センターのことなどすごく参考になりました。
    最近はママ友の子と遊ばせたり支援センターへ行ったりすると他の子と比べてしまいへこむので気が進まなくて、家の中や人の少ない公園などで遊ばせて結局コミュニケーションの練習させてあげられない悪循環に陥っています。子供との接し方に自信が無く、いっそ療育の施設などで色々教えてもらいながら、息子もたくさんの人と関わらせてあげながら、育児したいのですが、市の心理士さん(実は昨日市の健診でした。)は何度「1度病院を受診したい」と言っても病院や療育は紹介してくれず…考えすぎなんですかね。
    保健センター頼りにならなかったので、月曜日にかかりつけの小児科に行ってみる予定です!

    息子さん、療育に通われてたくさん成長されててすごいです😆早いうちにお母さんに対応してもらって幸せですね!

    こんなにたくさんの情報を教えてくださって本当に感謝です😭

    • 7月9日
  • pepecoco

    pepecoco

    いえいえ。私の方こそまさか返事が来ているとは気付かず済みません💦
    ママ友の子と遊ばせたり、人気の少ない公園に行ったりしちゃう…
    って、凄く解ります!私もおんなじです(TT)
    通っている療育園の主任保育士さん上記の様な話を相談したときに、
    おんなじ様なママさん他にも沢山居たよ~。余計に同じ月齢の子と関わる機会が減っちゃうし、でも迷惑掛けちゃうしって悩ましいんだよね、本当に。。
    って仰ってました😞
    今私と息子が通っているクラスは男の子3人、女の子4人とかかな?
    切り替えが苦手でひっくり返っちゃう子男女1人ずつ居ます(笑) でも皆可愛くて、お母さん達もやっばり各々子育てについて悩みがある方々なので疎外感も無くて。息子が色々出来なくても
    全然大丈夫だよー!うちも最初そうだったし‼
    って感じで皆さん優しいです😭
    悩みを吐き出せる所が出来て、私は通えて良かったな。って思っています。

    あまり療育には積極的じゃない心理士さんなんですかね💦
    でもまだ2歳になったばかりですし、難しい所なのかもしれないですね😣
    息子は本当に何と言うか…その頃指差しも単語もなくて、じっとして居られないしであからさま?だったので(笑)
    やっぱり普段一緒に過ごして居るお母さんが何となくだったり、少しでも育て難さを感じていたら、専門機関に相談したりするのは良いことだと思いますし、発達に問題が無い子でも療育する事は悪い事では無くて、苦手な事等を伸ばせるので良いみたいですよ(*^^*)
    幼稚園や集団生活の練習にもなりますし、同じ様な通園型の療育園があったら通えると良いですね!私の所は7月から親子でプール入ってます(笑)
    お互い疲れて昼寝は爆睡です(笑)
    暑い日が続きますが、お互い子育て程々に頑張りましょうね☺

    • 7月13日