
妊娠中の妊婦が仕事で疲れや腰痛に悩み、勤務時間を減らすか悩んでいます。周りの反応や自身のつわりの程度を考えて決断できず、アドバイスを求めています。
あと2週間で4ヵ月になる妊婦です。
今スーパーでレジの仕事してます◡̈*♡.°⑅
昼休憩1時間、午後から15分休憩の
8時間勤務です。妊娠してから
疲れやすくなってるのと、ずっと
立ちっぱなしってのもあり腰痛があります。
つわりは日によって あるとき ないときがあって
火曜日は初めて職場で気持ち悪くなり
立ってるのも辛く早退しました。
お腹空くと気持ち悪いのは毎日あります。
なので皆に内緒で飴舐めながら
マスクして仕事してます(笑)(笑)
妊娠報告したときに上の人には えらかったら
勤務時間減らしても大丈夫だよー
って言われてますが、周りのこと考えると
勤務時間減らすのはなあ…って思ったり
周りになんて思われるだろうって
考えちゃったりしてて なかなか決断つきません。
でも立ちっぱなし えらいしなあって思ったり…
そこまで つわり酷くないから この考え
甘いかなあって。皆さんのアドバイス下さい!
- ( *´꒳`*)(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
立ちっぱなしはしんどいですよね💦
私は無理したくなかったし、無理して迷惑かけたくなかったので、減らしてもらいましたよ😣💦

みーな
えらいってたしか、辛いとかしんどい的な意味?方言?ですよね?
妊娠は十人十色ですし…
周りがなんと言おうと赤ちゃん守れるのはママだけですよ。
生活面でどうしても!って事ではなければ
6ヵ月なら6ヵ月など区切りを決めて
体調と相談して、ギリギリまでではなく
減らした方が良いかと思います。
どんどんお腹も大きくなり
立ち仕事はキツくなってくると思います。
-
( *´꒳`*)
回答ありがとうございます!
えらいの意味は辛い、しんどいです。
方言使ってごめんなさい。
レジじゃない部門の職場の人には
勤務時間減らしたほうが
いいんやない?😥って心配は
してくれます。赤ちゃん守れるのは
あたしだけですもんね!
明日仕事なので
上の人に相談してみます(;_;)- 7月6日

もよよ
妊娠初期は本当に大事な時期なので無理は禁物だと思います!
職場の方が勤務時間短くしてくれるのなら甘えてしまってもいいかと😄
-
( *´꒳`*)
回答ありがとうございます!
正直 今自分が無理してるのか
無理してないのかが分からないんです(笑)
しんどいのも日によって違いますし😢
明日上の人に相談してみます!
周りに何言われても気にしないで
無理しず働きたいと思います👍🏻- 7月6日

退会ユーザー
同じ職種、フルタイム正社でした(^ー^)
職場まで超満員電車40分歩いてから更に20分歩きの距離でしたが、私は悪阻も酷くなく全然元気で9ヶ月前まで働きました^^
年子妊娠中ですが、今の方が体力的にしんどいです笑^_^;走り回る娘を追いかける、長時間抱っこなど、、笑
同じ職場で妊婦の方7人程見てきましたが、初期で辞めた方が一人、中期で辞めた方一人、後期で産休に入った方が5人です。
やっぱり、妊娠には人それぞれ症状が違うので自分自信の体調と相談しつつがいいと思います(^ー^)
-
( *´꒳`*)
回答ありがとうございます!
同じ職種の方から返事いただけて
嬉しいです。あたしは正社員じゃなく
パートなんですけどね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
年子妊娠おめでとうございます🙌❤
上の子いると休めないし育児もあるから
大変ですよね。凄いなあ😅
辞めるってゆう考えは無いんですよ🙂
産休に入るまでは働く気はあります!ただ、8時間ってゆう長時間勤務が
しんどいなあって思ってて
短時間勤務どうかな?思って
相談しました☺これからお金もいるだろうし
少しでも働けたらなって思ってるので★
明日上の人に相談してみます!- 7月6日

みにー
私も立ち仕事してます!
5時間半ですがつわりと体力的にきつくなり
週減らして今は週3にしてもらって
臨月まで働きます!!
妊娠前は週5でした(T_T)
私もスーパーのレジ経験あるので
辛さわかります!!
これからお腹大きくなるにつれ、
もっと辛くなると思うと恐怖です(T-T)
-
( *´꒳`*)
回答ありがとうございます!
つわり酷いのは 何ともならないから
辛いですよね(;_;)妊娠する前も
した後も週5です💔なかなか
辛くなってきました。立ってるのが
1番しんどくて。。
ですよねー😩辛くなるの
恐怖でしかない…
赤ちゃんのためにお互い
無理しない程度に頑張りましょうね💪🏻💕- 7月6日
( *´꒳`*)
回答ありがとうございます!
立ちっぱなし しんどいです。
腰痛くなるし足だるくなるし(;_;)
杏さんは減らしたんですね(*´∀`)
明日仕事なので上の人に
相談してみます☺