

匿名希望
うちはまだたまにあげてますよ~一才4ヶ月頃の家ではあまりあげないレバー系のものです。それと一才からの幼児食のベビーフードも売ってますよ。それはまだ現役で外食のときどうしても取り分けできなそうなお店に行きたいときなどに活用してます。

Mayumi♩
1歳4か月のやつはもう量が少なくてムリでした。1歳過ぎぐらいからあげていないかも。
よく食べる子で。
手ぬきはじゃがいもやカボチャ蒸したり、味噌汁好きなので具沢山にしてあげたりフィッシュソーセージ焼いてあげたりです

☺︎
1歳6ヶ月の子供がいます◡̈⃝︎
うちは1歳3ヶ月頃から離乳食を嫌がったのでその時期から普通のご飯をあげてます💡
超手抜きは、納豆チャーハンです(笑)納豆卵ウインナーなどで✨

チャグチャグ
うちは今月2歳になりますが、まだ1歳からの〜ってベビーフードあげてます(^^;;
今時期は食中毒も怖いので外出先で使ってますが、本人も嫌がらず食べてくれるので、キッズメニュー頼むより安く済むし、ストックがある間はあげようと思ってます。
先日、義実家から娘の誕生日プレゼントをもらったのですが、クレヨンやシール本など娘がこれから使えそうな物の詰め合わせの中に、なぜか9カ月対象のベビーフード弁当も入ってましたσ^_^;
ご好意ですし娘も食べると思いますが、ちょっとあれ?って思いました(笑)

しまお
うちは1歳なるちょっと前から1.4歳からのフードあげてます。
ちゃんとパクパク食べられるので、気にせずあげていますがどうやら足りないようです。
Bigサイズのお弁当と、更にロールパン食べたりしてますよー。
奥歯が生え揃ったら卒業かなぁ?となんとなく思っています。
ちなみに、手抜きの時はチャーハンです。
お肉、玉ねぎ、人参、卵などと一緒に炒めて鶏ガラ風味のチャーハンが楽でよく作ってます😊
コメント