
コメント

ぱおん
住宅ローン控除は支払った税金から控除されるので、税金を支払っていない年は控除されません😀

めむ
今3ヶ月ということは、今年2月までお給料でていたとします(^^)
29年1〜2月のお給料が例えば50万だとすると、年末調整で所得税、住民税0円が確定するので
住宅ローン控除関係なく1、2月に天引きされた所得税戻ってきます。
所得税は0円ですから、住宅ローン控除の還付はありません。
また、29年1〜2月の収入に対する住民税は30年6月から支払いが始まりますが、これも今回は0円なのでこちらからも住民税の還付はありません。

製茶
返信ありがとうございます✨
住宅ローンは2年前から組んでいます。
皆さんの返信を見て今年の分について理解できました。
今年払う住民税は去年からの収入を基になっているので、もう還付された状態ということですね!!?
そして、今年は収入がないので、来年払う住民税は無いということですね!!
製茶
ありがとうございます✨なるほど、所得税分は無しということですかね?住民税分はどうなるのでしょうか?😓
ぱおん
おそらく去年の収入に対する住民税のことを仰ってるのかなと思いますが、いつから住宅ローンを組んでいますか?
育休中の住民税(これから払う住民税)は無収入の為0円となるので控除されません。
既に請求がきた分は育休前に働いた収入に対するものです。