※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみちゃん
妊娠・出産

妊娠中で体調不良で仕事を休みたいけど、上司に出勤指示された。周りには妊娠を隠している。どうしたらいいでしょうか?

こんにちは✨
5ヵ月に入った新米ママです♪今日体調がすぐれずお仕事お休みしようと思ったんですが、いっとき休んで出勤してきなさいって言われました。上司には妊娠のこと伝えてるんですけど、一緒に働いてる人達にはまだ内緒で…まだ言うなって言われてます……体調しだいで出勤しようと思ってます…みなさんならどうしますか??

コメント

mio

休んだけど良くならない、貧血気味、吐き気がするとかなんとか言って絶対休みます!
別にバレてもいいし、たった10ヶ月ですもん!自分を第一に考えます!

ちゃりん❤︎*。

行かないです!
なにかあっても嫌ですし、会社で気分悪くなって辛いのは自分なので😓
何言われても気にしないです、わたしなら\( ・ω・ )/

サイ

しんどいですね(´;Д;`)大丈夫ですか??
上司の方が言っているのなら今回だけでも行った方がいいかもですね💦


私の場合は
とりあえずしんどくてもまず出勤しなよ!!
と女性の上司に言われました。

今後なにがあるかわからない
切迫になったりしたら有給いっぱい使うから、、🤔
つわりのしんどさで有給使うのもったいないよー!
とりあえず出勤して1時間くらい居て帰りなー!!と言われました😊

私はしんどくて辛かったけど今後の事を言われると(´;Д;`)必死に出勤しました(笑)

そのおかげ?で、有給残ってたので産前休は1ヶ月前なのが2ヶ月前からもらえゆったりと産前すごすことができましたよ💗

もものすけ

私も部下を持ったこともありますし、妊娠したこともあります

上司の視点から言えば仕事は予定通りにこなさなければいけないときもありますし、急に休まれて困ることもゼロではありません
しかし、無理に出勤させて悪化しても意味がないと私は思っています
休んで落ち着くなら上司の言う通りになさればよいと思いますが、どうしても体調が回復しなければ熱もあるとか少し大袈裟に言って、再度連絡してお休みするしかないのではないでしょうか?
世の中にはまだまだ、妊娠は病気じゃないから頑張れと言うような方もいます。そんな方に異論を唱えても簡単に思いが届くとは思いません
上司の性格や仕事の仕方などによって対応は変わってくると思うので、今後は上司の様子を見て対応されるしかないのではないでしょうか?