コメント
悠
3ヶ月頃からアンパンマンの
ぬいぐるみとか、
こぐまちゃんのパペットとか
反応して笑ってくれたりしてました☺️
アイス
最近ここ1か月くらいで好きになりました( ˊᵕˋ* )
毎日お昼寝のときに連れて行ったり、ギューしたり、パンツを脱がしておしっこと指差して言ったりしてます( ˊᵕˋ* )
-
たろうちゃん
コメントありがとうございます😊
その行動の数々、すっごい可愛いですね!😍
それ伺ったら、ぬいぐるみも良いかなぁって思えてきました!
頂いたものの、男の子はアンパンマン、仮面ライダー、プラレールのイメージで、ぬいぐるみ渡しても遊ばないかも?って思ってたんです。
その最近お気に入りのぬいぐるみは、以前から持ってたコなんですか?
最初は反応薄かったとかですか?
それとも最近来た子でしょうか?- 7月6日
-
アイス
男の子がぬいぐるみで遊んでたらかわいいと思います( ˊᵕˋ* )
私は癒されます♡︎⍢⃝︎♡︎
この子は最近来た子です♡
この子を購入してからぬいぐるみに目覚めましたʕ•̫͡•ིʔྀ- 7月7日
-
アイス
何度もすみませんm(__)m
今思い出したことがあります( ˊᵕˋ* )
もうすぐ3歳になる甥がいるのですが、甥と娘はとても仲が良く、お互い大好きです❤️
甥は保育園に行っているのですが、甥のママ(私の妹)が息子が保育園で人形?のようなぬいぐるみを持って先生に(先生は私の友達で私の娘のことも知っています)これ、ここちゃん(うちの娘です)だよ〜って言ってたみたいだよと教えてくれました♡︎⍢⃝︎♡︎
甥はその人形のぬいぐるみで遊んでるそうです!- 7月7日
-
たろうちゃん
ご丁寧にありがとうございますっ😊
甥っ子ちゃんと娘ちゃん、仲良しなんですね〜〜!!
可愛すぎですっ😍
そして、ぬいぐるみも一体一体相性があるんですね〜!
そのぬいぐるみを最初に見たときの娘ちゃんの反応はどんな感じだったか、覚えてたら教えて頂けると助かります!- 7月7日
-
アイス
グッドアンサーありがとうございます( ˊᵕˋ* )
嬉しいです♡
甥も娘もお互いがいないところでお互いのママにいつもお互いの名前を呼んでどうしてるかな〜など聞いています!
このぬいぐるみの子はうさちゃんで実は大きい子と小さい子2体います₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
最近の反応はうさちゃん〜!
って感じでニコってするくさいだったのですが、この大きい方がママで小さい子がこころ(娘のことです)だよ♡と伝えた時くらいからお気に入りになった気がします₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
息子さんもお気に入りの子が見つかるといいですねʕ•̫͡•ིʔྀ- 7月7日
-
アイス
すみません、誤字がありました( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
最近の反応はうさちゃん〜!ではなく、最初の反応はの間違えでしたm(__)m
すみませんm(__)m- 7月7日
-
たろうちゃん
なるほど〜!!
言葉で意思疎通ができる子ならではですね♡
ママのことが大好きなんですね〜😍
とっても参考になりましたっ!!
ありがとうございます😊- 7月7日
AI
息子は、小さい時から無表情なぬいぐるみが苦手なようで今でも嫌がります^_^;
よしよししたり布団被せたり、ミルクあげたりする男の子もいるみたいですよ♪
-
たろうちゃん
人によるんですね💦
よしよししたりする男の子も?!
ウチはどっちになるのかどきわくです\(//∇//)\
コメントありがとうございます😊- 7月6日
まぁぁぃ
今2歳の男の子がいます(^^)
うちの息子は2歳になるちょっと前から急にぬいぐるみに興味持ちました!
今はアンパンマンとミッキーがお気に入りです。
女の子みたいにごっこ遊びするとかではなく常に持ってる感じですが(^^;
-
たろうちゃん
常に持ってるの可愛いですね😍
2才くらいだったんですね〜♡
時期にも差があるのか💦
コメントありがとうございます😊- 7月6日
AKAちゃん
3ヶ月くらいから興味は出て来ましたよー(*´∀`)
でも、早ければ4ヶ月になると自分でつかみ出すので、ぬいぐるみは厄介かも。。。💦
パペットなんかでママが遊んであげるぶんにはいいと思いますけど、赤ちゃん自身が触って遊ぶのは向いてないです。
なんでも口に入れるから、ケバケバが手に付いたり口に入ったりめっちゃします笑
コットンの布のぬいぐるみとかならいいかもしれないですけど、衛生面心配なんで、赤ちゃん用の舐めてもいいおもちゃが重宝してますね♡
ぬいぐるみ可愛いのたくさんあるから欲しくなりますよね♡
2歳くらいからはぬいぐるみでちゃんと1人で遊びますよー(*´∀`)
お仕事が子供相手の者より。
-
たろうちゃん
そんな感じなんですね〜!
たしかに、コットンの布ぬいぐるみとかだと扱い良さそうですね!
実は産院で頂いた、ちょっと良いテディベアを使うかどうかで迷ってまして💦
目や鼻も刺繍なので安全なのですが、言われてみればケバケバ?です(笑)
お仕事にされてる方からの意見、とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月6日
。
5ヶ月たったいまは
なんでも興味津々です(笑)
-
たろうちゃん
知的探究心を持ったお子さんなんですね(^○^)
うちの子も、そのくらいの月齢にはそんな感じになるのかなとドキワクしました!
ありがとうございます😊- 7月6日
たろうちゃん
3ヶ月くらいだったんですね〜!
うちももう直ぐです。ドキワク
コメントありがとうございます😊