
1ヶ月の娘がおっぱいから離れず、泣き止まない。飲み過ぎて吐き戻し心配。甘えているのか、具合が悪いのか不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます😣
1ヶ月なったばかりの娘が、ここ1〜2時間くらいおっぱいから離れてくれません😂
離して布団に置くと、今まで聞いたことないくらいギャン泣きします。
生まれたときから、お腹すいたとき以外はあまり泣かないので初めてのことでビックリです…
ときどき吸ってるんですが、飲み過ぎで吐き戻ししないか心配です…
ただ甘えてるだけなのか、具合い悪いのか…似たような方いたら教えてください😂
- S.H♪(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰さん
背中スイッチが敏感なんですかね?
添い乳で、寝たら離すって感じでもダメですか??
そんなにくわえてると、ママも疲れちゃいますよね😂💦

退会ユーザー
吸っている時に喉は動いていますか?
動いていなければ、眠くても寝れずに吸いながら寝たい、ママに抱っこしていて欲しいのかもしれませんね。
顔色が良い、吸っていれば機嫌が良いなら大丈夫だと思います。
-
S.H♪
喉動いてます!
抱っこしてると機嫌が良さそうなので、もう少し頑張ってみます…- 7月6日

退会ユーザー
うちは五ヶ月まで背中スイッチでした(~O~;)
オッパイもいまでも吸ってるときはずーーと加えてます!
ほしいだけあげてるので気にならなくなりました😯笑
背中スイッチは授乳クッションの上に寝かせると寝るよといわれ、挑戦すると背中スイッチ作動しませんでした!
お試しあれ!🤓🤓
-
S.H♪
長かったんですね😣
試してみます!ありがとうございます!- 7月6日

まめ
娘もおっぱい大好きな子ですが、5ヶ月半から添い乳とおっぱいで寝落ちを辞めました💦
夜はすんなり寝ますが昼間は吸わせておけば1〜2時間ちゅぱちゅぱ、離せば慌てて吸いついてくる…😅
娘もちゃんと寝れないだろうし私も暑いし疲れちゃうので今はおしゃぶり使ってます☺️
-
S.H♪
よく吐く子なので添い乳怖いんですが、それが1番効果ありました😓
おしゃぶり咥えてくれるんですね!- 7月6日

atsuko73
新生児の頃は飲んだら寝てくれますが、生後1ヶ月2ヶ月は、日中は抱っこじゃないと寝なかったので、日がな一日抱っこしてました😂
3ヶ月入ると段々ちょっとずつですが一人で寝床で寝るようになりました。
4ヶ月の今は、結構な確率で昼間でも一人で寝てくれます。
寝付かせは私がやらないといけませんが😂
重くて辛いですが(笑)
-
S.H♪
いつもは勝手に自分で寝てくれるんですが、昨日はダメでした😂
これも成長だと思ってがんばります…お互い頑張りましょう😂- 7月6日
S.H♪
とうとう背中スイッチ発動ですかね😂
添い乳試してみます!