
9カ月の息子が小さなお菓子を食べるのが苦手で、噛まずに飲み込もうとして困っています。同じ経験の方や、月齢が上がれば改善するのか気になっています。
9カ月になる息子が、タマゴボーロのような小さくて丸いお菓子を食べるのが苦手です。
というのも、ある程度小さいと、噛まずに飲み込もうとしてしまうようなんです💦
うまく飲み込めず、オエオエして、戻してしまうこともありました。
(ちなみに赤ちゃんせんべいのようなものは、とても上手に食べることが出来ます)
同じような方、いらっしゃいますか?
また、これは月齢が上がれば、自然と上手になるものなのでしょうか?
- ぽっくり(8歳)
コメント

(・∀・)❤️
うちもそんな感じでしたよー(◍ ´꒳` ◍)b
だからなのか、ボーロとかが初めは嫌いでした!
今じゃ大好きであれば食べたいと言ってきますが😅
そのうち食べるようになると思いますよ(◍ ´꒳` ◍)b
まぁ、食べなくても大丈夫なものなので、無理して食べなくても大丈夫ですけどね😝

COCORO
ボーロあげたことありませんが…さつまいもを蒸してものを…マッシュしたものとみじん切りにしたものを混ぜて😊✨ボーロより小さめに丸めてお皿に何個かいれてあげてます🍀✨
握る練習してます‼️
これで噛む練習と飲み込む練習も兼ねてます。
良かったらお試しください😃作る手間はかかりますけどね(笑)💦
-
ぽっくり
目からうろこです!そんな方法が!!
それなら、安心して食べさせることができそうです。チャレンジしてみます!つまむ練習にもなりますものねー。
関心したので、グッドアンサーにさせていただきましたっっ。- 7月5日
-
COCORO
そんなぁ〜褒めすぎですよ😍
嬉しいです‼️グッドアンサーまで‼️
ありがとうございます
先日作って子どもも喜んでつまんでました(笑)🍀😆楽しんで食べれたらいーですよね⁉️お母さんも美味しいのでご一緒にどーぞーっ♡
最近じゃがいもでしてますがパサつくみたいで…上手くいきません😅💦🍠同じ芋なのに(笑)💦ではでは♡- 7月5日

おうちゃん♥
うちはかみかみがヘタくそだったのでまだ9ヶ月の時はボーロはこわくてあげてなかったです(^_^;)ちなみにおせんべいもあげてなかったです(^_^;)
でも今(1歳7ヶ月)はどっちも上手に食べますよ!
-
ぽっくり
かみかみ、得意な子と、苦手な子いるのですねー!!うちの子、確実に苦手な気がします、、、。でもいつかは、食べられるようになると聞いて安心しました。無理に食べさせず、過ごそうとおもいます?
- 7月5日
ぽっくり
よかったー!じきに食べられるようになるのですねー!!まずは、他のたべものでカミカミの練習からはじめますー。忘れた頃、またチャレンジしようかなぁ。