
1歳の女の子を育てている方が、卒乳のタイミングについて悩んでいます。ミルク代わりに何をあげるかや、離乳食の進み具合について相談したいそうです。先生のアドバイスを聞きつつ、卒乳に関する経験談を知りたいと思っています。
昨日で1歳になった女の子を育てています(。・ω・。)
最近、そろそろ卒乳するべき?と
考えるようになりました。
3ヵ月から完ミで、
今は昼寝の時に150〜200ml×2、
夜寝る前に200ml〜240ml、
朝方に1回飲ませています。
卵と牛乳アレルギー(牛乳はレベルは高くないです)なので、ミルク代わりにあげてもいいのか分かりません。
体重は平均より少し上なのですが、
離乳食はかなり食べムラがあり
あまり進んで食べません。
ミルクの方が好きみたいです(´•ω•̥`)
小児アレルギーの先生に11ヵ月の時に一度相談してみたのですが、この位の月齢ならミルク少ないくらいだし1日900くらいあげてもいいよ。
と言われました(;・・)
完ミで卒乳した方のお話聞きたいです!
- ゆめ(8歳)
コメント

💋
一切過ぎる頃にはフォローアップミルクにして、どんどん薄めてって缶がなくなったら買わなくしました!!!
なかなかやめてくれずなかば強引だったかもしれないですが、2歳なるまでにはやめさせたかったので(*_*)笑笑
一歳半ごろはまだ薄いの飲んでました!
💋
薄くして行くと美味しくないのかいらない!って言われました(^○^)
ゆめ
9ヵ月からフォロミにしてます!
薄めるのは考えつかなかったです(; ゚゚)!
確かに美味しくないですもんね(笑)
💋
少しずつ薄めて最後らへんは100で240とかでしたよ(^○^)💗