
コメント

美紀
私は最初の妊娠の時に、13週で流産しました。その時も仕事でのストレスが凄くて。でも休める雰囲気でもなく続けた結果、出血して流産しました。
幸い、3ヶ月後にまた妊娠できたので、産婦人科で胎嚢・心拍が確認できてすぐに報告して、2週間後には辞めました。
ストレスは本当にベビーに悪いと思います。

へびいちご🍓
同じく上司は嫌いです(^^;)
自分勝手、気分屋、自分のミスは認めず、人の事ばかり攻める。
ストレスは確かに良くないですが、産休にはいるまでの辛抱と耐えてます。
1人目の時も同じ上司でしたが、22週で切迫早産と診断され、そこから産休に入ってます。
2人目の今もあと何日で産休に…って感じでカウントして耐えてます(笑)
辞めてもいいなら辞めますが、子供産んで無給になるのはキツいし、子供の為と思ってなんとか耐えてます(>_<)
ストレスで子供の性格が悪くなるとかは分かりませんが、上の子は元気でよく笑う良い子に育ってくれてます(*^^*)
-
はじめてのママリマン
まるで私の上司のようです。
そうなんですよね。確かに経済的に辞めてしまうのも…という考えもあるんです。
でも、よく笑う子に育っててくれてるんですね☺それを聞けてよかったです!貴重なご意見ありがとうございます。- 7月4日

しらたま3
私の会社も年配の方々なのでストレス溜まりまくってました。動かないと赤ちゃん大きくなっちゃうからとワザと動かされました。フォローも何もしてくれませんでした。
でも、後何ヶ月で終わりだからと心の中で何回も思ってやってました。
アドバイスなってなくてゴメンナサイ。
-
はじめてのママリマン
そ…そんな職場あるんですか?!
私より辛いかもしれないです。よく頑張れましたね、尊敬します…
でも無事に出産されててそれだけでも奇跡ですよね…貴重な体験ありがとうございます。- 7月4日

退会ユーザー
私も妊娠初期に派遣社員でアパレルをやっていましたが店長からの虐めが酷くストレスで仕方なく辞めました。
妊娠がわかり店長にその事を伝えた際「妊娠したのなんて嘘でしょ?信じないから」と言われ体調が悪く裏で座り込んでいても「具合悪いアピールされてうざい」など悪口を言われ耐えられないと思い派遣の担当に事情を説明し3月いっぱいまで続けて欲しいと言われましたが耐えられず連絡したその次の日からバックれてしまいました😅
ストレスは赤ちゃんに悪影響だし、お腹が張ったりすると赤ちゃんは凄い苦しいみたいなので自分の身体を大切に、赤ちゃんの事を第1に考えて下さい!!
-
はじめてのママリマン
そんな信じられない上司いるんですか?!
人間性を疑いますね。
具合悪いアピールってなんなんですか。質問しておいてなんなんですが、すごくビックリしました。
逃げ出せてよかったですね。
赤ちゃんに悪影響間違いないですよね。
貴重な体験をありがとうございます。辛かったですね…- 7月4日

S
上司が精神病んでてなのか、タバコも1日1箱吸うなど子供欲しい割に特に妊活とか努力してるわけでもなくって感じで、仕事柄、毎日顔合わせるとかは無かったですが、妊娠分かって報告してから、妊娠したんなら仕事辞めてしまえ!とか、私の前で悪阻とか体調悪いとか言うな!とか急にキレてきたり泣き出したり、その上司がいる時はツワリで吐きたくてもトイレにもいけず、その反動で夜中ずっと明け方まで吐き続けたりしてました。
その他、数々の暴言が原因でまいってしまい、急な出血、赤ちゃんには影響無かったですが、病院で無事を確認するまでは気が気で無かったです…
仕事辞めたいと思いましたが、お店の子達が辞めないでくださいそこに居てくれるだけでいいですからと言ってくれる子達で(涙出ました)、その上司は2.3ヶ月後に退職の予定があったので、なるべく会うことがないように更に上の人間にお願いをし、なんとか耐えましたが、辞めてからも産まれたら教えてとかなんか色々と連絡来るので、最近はもう関係ないと思い、軽く途中でスルーしてます(笑)
赤ちゃん無事だから良かったですが、この人にだけは赤ちゃん絶対抱かせたくないです⁽⁽◞(˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ =͟͟͞͞ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅)◟⁾⁾
ストレスはホント良くないので、ことことことみさんも何か解決策あればいいのですが(T^T)
-
はじめてのママリマン
なんていう経験でしょうか…読んでて涙が出ました。
そんな汚い心の人がいるなんて…さぞかし辛かったでしょうね。
みなさんの体験読んでると過酷な状況で頑張ってるママさんたちたくさんいるんだなと心の底から思いました。
さやさん、子供さんを同じような人間にしないようにお互いに頑張りましょう!!!- 7月5日
-
S
本当にビックリな人でしたが、まだ周りにいた人がいい人達だったのがホント救いでしたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
子供には周りの優しい人のような人間になって欲しいなと思います♡
同じ母として頑張りましょうね٩ʕ•ᴥ•ʔو☆*。- 7月5日

ちー
嫌ですね😱
ストレス感じます。
私はとにかく「かわいそうな人 他人で良かった」っておもって仕事してました。
-
はじめてのママリマン
面白くて吹き出しました!!確かに可哀想って思うのいいですね!
私もあんな上司と血が繋がってなくてよかったと今思いました😃- 7月5日
-
ちー
そうですよー。
そんな人のことで悩んでたら勿体ないです。
そういう風にしか出来ない上司をかわいそうな人として、あー身内じゃなくて良かった‼っておもった方がまだましですよ🎵私はなんかあれば他人で良かった!と思ってすごしてきました。
きっとことことことみさんいがいの人もその上司のこと嫌いですよ❗
気が滅入ったりしたら、思い出してください。少しは楽になれれば幸いです😃
マタニティライフ楽しんでください💓- 7月5日
-
はじめてのママリマン
ありがたい言葉です。本当にあぁならないためにどういう育て方をしたのか…むしろ上司の人生を知りたくなりましたよ-w
ちーさんの言葉で楽になりましたー!ありがとうございます!- 7月5日
はじめてのママリマン
貴重な意見ありがとうございます。
とても辛い体験をされていたんですね。
とても参考になりました。
子供のことを第一に考えたいと思います。ありがとうございます。