※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

作業手順を間違え、上司に怒られた女性が、指導者の名前を出してしまったことを謝りたいと考えています。次回会った際の謝罪方法について悩んでいます。

教えてもらった作業の流れを間違った流れでメモしていたらしく、実際に一人でやった際に手順を間違えてしまい上司に怒られてしまいました。
出来る自信もないのにサポート係もつけずに一人でやったので、完全に私が悪いので次回から気を付けます。で済んだのですが、

最初の注意を受けた時に「○○さんからは、こう習いましたが違うのですか?」と、個人の名前を出してしまい、次に顔を会わせた時にどう謝るべきか悩んでいます。

他にもスタッフがいる中で個人の名前を出し、恐らくグループLINEがいくつかのメンバーで出来てることも知ってるので、今回の事も恐らく本人に伝わってます。
「この人は、私のせいにしてたんだ」と、心の中で思われるくらいなら、次に顔を会わせた時に経緯と共に次に同じことが起きたら、サポートをお願いするかもしれません。すいませんでした。と、謝ろうと思うのですが、対応としてはどうでしょうか?

コメント

こまり

〇〇さんに教えていただいた事を私が間違えてメモしてして、もし〇〇さんに迷惑かけてしまっていたら本当にすみません!
次からは気をつけます!

って感じで会ったら謝ります💦

グループラインいくつもあるって怖いですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    人数が多い職場なので、若者バイトグループLINEと年配パートの方々のグループ、社員グループ、社員の中でも新人グループなどなど
    あるのは、知ってますが私は何処にも属してない状態なので気まずいですね

    • 4時間前
  • こまり

    こまり


    お仕事の環境とか人間関係に慣れるのって仕事覚えるのより大変な気がします😭
    嫌な噂として伝わらないといいですね🥲💦

    • 4時間前