
妊娠7週で心拍確認ができず、妊娠報告を母子手帳取得後にすべきか悩んでいます。上司からの厳しい言葉に人事部への報告が必要か迷っています。
今妊娠7週でまだ心拍確認ができてません。
妊娠がわかり、会社の先輩や病院から、妊娠の報告は母子手帳をもらってからした方がいいと言われているのですが、私の職場にめんどくさい性格の上司のおじさんがいて、なんで重たい物持てないの?その仕事ができなくなるなら会社の評価が下がるから他で仕事見つけて自分からやるようにしなさいと言われました。まだ私が妊婦だと分かってないから言えるのかもしれないけど、これは人事部に伝えておくべきなのか悩んでます…
- まろ(妊娠15週目)
コメント

とちおとめ
ぎっくり腰で腰を痛めてて~等と、ありきたりの返答をして、とりあえず相手の方との会話を乗り切ってはいかがでしょうか?私なら心拍確認までは言わなくていいなら言いたくありません、母子手帳をもらってからのが無難ではないかと思います。

退会ユーザー
その後心拍確認はどうでしたか?💦
-
まろ
無事に赤ちゃんと心拍の確認ができました♡
- 5月20日
-
退会ユーザー
わぁぁぁ!おめでとうございます♡
実は私も6週4日で胎嚢の中見えなくて…不安な毎日を過ごしておりました🫥
望み持って行きたいと思いますっ!- 5月20日
-
まろ
そうだったんですね💦💦
きっと赤ちゃんはママが好きでお腹にいるはず!信じましょう😌✨- 5月22日
まろ
アドバイス、ありがとうございます!
そのタイミングで行こうと思います✨