※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えていてまだ次は決まっていません。退職の切り出し方をご相談…

転職を考えていてまだ次は決まっていません。
退職の切り出し方をご相談です。

営業職で、6月末に勤務先で異動があり1人欠員が出ました。
その異動者のお客様の引継ぎがあり、今後担当変更の挨拶も出てきます。現在2名引継ぎ挨拶は済みました。

異動が多い職種、ブランド力等で今後衰退していきそうな事、フルタイム勤務したいがお迎え時間との兼ね合い等で転職活動を決めました。
5月から育休復帰しましたが、今月から転職活動を始めます。

次の職場が決まり次第退職したいのですが、異動で担当変更した直後にまた変更が出てしまうお客様への罪悪感もあり、引継ぎを辞退したいです。
今週、来週あたり上司と人事考課の面談があります。
そこで上記を相談するのは辞めたほうが良いでしょうか?

コメント

ママリ

次が決まったら報告すればよいと思いますし、今の報告は不要だと思います。
はじめてのママリさんの立場が悪くなってしまうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お客様相手に悩んでましたが、やっぱり全部決まってからの方が良いですよね。
    ありがとうございます😊

    • 2時間前