
3ヶ月の息子がおり、母乳育児をしています。体重の増え方が適切と言われましたが、日中の睡眠が短いです。最近泣くようになり、母乳が足りないのか心配です。出なくなってきたらどうわかるでしょうか。
3ヶ月 (95日)の息子がいます。
完母でなんとかやってきました。
先日の健診で母乳飲む前と飲んだあとの体重をはかって差が90gでした。
体重の増えかたもグラフの真ん中辺りでちょうどいい増え方と言われました。
ただ日中の睡眠が30分寝ればいい方です。これはお腹が空いていてぐっすり眠れないなでしょうか。
母乳を飲み終わって泣くことがなかったのですが昨日から泣くようになりました。足りないから泣いてるのかなぁ~?
もう出なくなり始めてるのかな?
出なくなってくるときはどういった感じでわかりますか?
- なつ(8歳)
コメント

ジュアンナ
4ヶ月検診で体重が少ないと指摘あり、ミルク足すことにしました。
授乳間隔も空かず、おっぱいもふにゃふにゃで明らかに母乳足りてないんだろうなーと思ってた矢先の検診だったので、あーやっぱりって感じでした😩
先日計った母乳量は60でした😭
うちも昼寝は30分程度だし、夜も2〜3時間おきなので、もしかしたら一日中お腹空かせてたのかも…ととても申し訳ない気持ちになりました。
ミルク足して様子見してます(;▽;)

ゆー
最初の頃は混合でしたが、徐々に母乳出なくなり完ミになりました(・ω・)ノ
まず、吸ってくれる時間が短くなって、その後は咥えさせても全く吸わなくなりました!
自分で絞ってもそんなに出てなかったですね💦
-
なつ
吸ってる時間は両乳で10分弱くらいです。
左乳は咥えさせると嫌々します。
吸わなくなった=出なくなった、ですかね。- 7月4日
-
ゆー
吸わなくなった原因は他にも、美味しくなかったりとかあるみたいですよ!
ママが食べたものが、母乳の味に影響あるみたいです(・ω・)ノ- 7月4日
-
なつ
美味しくない……考えてもいなかったです。
甘いもの食べ過ぎたかなぁ~
栄養が足りてないのかな?
食生活も改めて気を付けないとですね。- 7月4日

ゆずひめ
授乳後に絞ってもでますか??
私も母乳の出が不安で4ヶ月頃まで近くのデパートへ体重図りに行ってました😅
結局授乳量は100行かないくらいで、久しぶりにこの前の6ヶ月でも90とかでした💦
でも体重は少なからず増えてるしでもうこの子はこれで足りてるんだなーと思ってます🙌
おしっこ7回くらいでてれば足りてる証拠みたいですよ✨
-
なつ
授乳後に手で絞るとちょろちょろか出ないかです。
一応体重は増えているしおしっこも6~7回は出ています。
足りてるのか足りてないのか……やっぱり不安です- 7月4日
なつ
体重は増えてるんですよね~。
おっぱいは普通にあげているときは張りません。乳がいっぱい入ってる感じもあまりありません。
お腹すいて昼間ちゃんと寝れてないなら申し訳ないなぁ~そしたら、完母をやめてミルクも足さなくちゃって感じで……。