
コメント

えりさ
3歳から全く使ってないです。
ただ、妊婦で寝られてもこまるので
遠出のときはバギー持っていきますが
ほとんど使わないです(笑)

プーさん83🖤
2歳から使ってないです😅
-
なーぽ✳︎
すごいですね!!抱っこーってなりませんか??
- 7月4日
-
プーさん83🖤
なりますがしません(;´Д`)
物でつったり話したりして
抱っこしなくていい方向に
向けさせますwww- 7月4日
-
なーぽ✳︎
素晴らしいですー!☺️B型バギーを買わずにここまできたのですが、最近抱っこすると重くなってきて、今更かなぁというのと、バギー持ち歩いちゃったらバギーに乗れるんだ!と娘に思われるのも嫌で、悩んでいて。どうしてもの時は素手抱っこで乗り切ろうかなぁ。。物で私も釣ってみます!笑
- 7月4日
-
プーさん83🖤
私はバギーはあるのですが
抱っこ紐がなくて乳児の頃は
結構大変でした(´;ω;`)
アンパンマンとかうちの場合は
男の子なので飛行機や車、新幹線
電車などが通るとそちらの方を
見るように仕向けてやはり初めは
抱っこ抱っこと言いますが…
してくれないと分かるとひとり言を
言い出して乗り物に興味津々なので
ほんと、助かってます(●´ω`●)
今更バギーを買うのもって気持ちわかります。
私も乗せようかと思いましたが2歳なら
もう歩かせなさいと義母に言われたのも
あってずーっと歩かせています!!
歩いてくれるといいですね(●´ω`●)💓- 7月4日
-
なーぽ✳︎
ありがとうございます☺️抱っこ紐なしというのもすごいです😀エルゴ様々でした👏
うちもアンパンマン大好きです!アンパンマングッズカバンに忍ばせようかな☺️すぐに抱っこしないようにします😀バギーも少し様子見てみたいと思います☺️歩く練習してみますね!- 7月4日
-
プーさん83🖤
goodanswer ありがとうございます💓
私のコメントが少しでもお役にたてたらな
と思います!お互い頑張りましょうね😂- 7月5日
なーぽ✳︎
ありがとうございます☺️✨抱っこーってなったら手で抱っこですか?☺️
えりさ
私は妊婦なので…ぱぱがいたらぱぱに聞いてみて?って言って
私だけのときは赤ちゃんいるから
産まれたらたくさんしてあげるねって歩いてもらいます(^^)
なーぽ✳︎
ありがとうございます☺️妊婦さんですもんね☺️3歳になったらお話もわかってくれそうですね!ありがとうございます☺️