
コメント

りつお
お仕事お疲れ様です。
仕事の後の子供のお世話は、とってもしんどいの分かります。
まだ話すことも出来ない子供が泣くのは何でですかね❓
状況がよく分かりませんが、お母さんがストレスを感じていると、それを子供は察していると思います。
私がよくやるのは、ハグです。子供さん、安心させてあげてください。ご飯とかは、その後でもいいと思いますよ。
りつお
お仕事お疲れ様です。
仕事の後の子供のお世話は、とってもしんどいの分かります。
まだ話すことも出来ない子供が泣くのは何でですかね❓
状況がよく分かりませんが、お母さんがストレスを感じていると、それを子供は察していると思います。
私がよくやるのは、ハグです。子供さん、安心させてあげてください。ご飯とかは、その後でもいいと思いますよ。
「イヤイヤ期」に関する質問
共感や、こうしたらよかった!ってことがあれば教えてください😭 イヤイヤ期スタートなのか保育園から帰るとずっと泣いてます 毎日私は寝かしつけてから後悔タイム🥲もっと遊んであげたら良かったのかな?何が嫌で泣いてた…
もうすぐ1歳8ヶ月です。 最近イヤイヤ期で癇癪がひどいです。 特に保育園から帰ってきた夕方がひどくて基本パパ拒絶。 でも私にも癇癪起こします。 癇癪を起こした時、毎回ではないですがパパや私の手や指を思いっきり、…
2歳のイヤイヤ期ってどんな感じですか 我が娘はとにかく声がデカくて.... 何か不満があるとずーっと泣いてるんです。 何か話しかけるとヒートアップするので、落ち着くまで最近無視してるんですが、今日海に散歩行ったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りつお
あと、お母さんのストレス解消も必要かと。
時には子供さん預けて、羽伸ばしてみるのもいいと思いますよ。
かおやん
ありがとうございます!
なかなか毎日優しくするのは
難しいですが心に余裕があるときは
目一杯可愛がり難しいときは
旦那に頼ろうと思います😌👍
りつお
私はストレス解消に、フェイスエステに通うことにしましたよ😊何か趣味的なことも見つけられると気分が変わるからいいかもしれませんね。
私だって優しく出来ない時もありますから( ̄∀ ̄)それの穴埋めのハグです✌️子供はそれだけで充分みたいですよ。