
コメント

みっちー
まずは3歳になった時にそのまま保育園に預けたいか幼稚園に預けたいかで、園探しは変わってくると思います😆
幼稚園に預けたいなら
認定こども園を視野に探す方が3歳になった時に改めて園探しをしなくても大丈夫です。
また、園の雰囲気や保育内容を重視するか、通勤圏内など通わせやすさを重視するか。
ゆてさんがまずは何を優先したいかによって保育園探しも変わってくると思います✨

ままり
私はとりあえず市役所に行き、待機児童の現状や保育園一覧が乗ってるパンフレット貰い、申請にはどのようにすればいいかなど聞いて、後は保育園見学です。
-
ゆて
まずは市役所ですね!
とっとんさんはいつごろから始めましたか?- 7月4日

☆★
まずは区役所の子供支援課で相談して、提出書類や保育園のリストをもらってきます。
それから見学されたければ、希望の保育園に電話をかけて、見学させてもらい、区から指定された提出日までに書類を郵送して、結果待ちになります。
来年の4月からの申込みは今年の秋頃に書類を提出しなければならないので早めに区役所に行かれた方が宜しいかと思います🌟☺️
-
ゆて
まずは役所ですね🌟
細かく教えていただいてありがとうございます!助かりました!
秋頃なら早く動かないといけませんね…!
さっそく明日行って来ます💗- 7月5日
-
☆★
来年4月分のは9月頃配布されるみたいです。
今配布されているのは今年度分の募集要項だそうです。
やはり詳しいことは管轄の区役所が確実かと思いますので直接区役所に電話して聞かれてみてください🌸😃- 7月5日
-
ゆて
そうですね💗
さっそく役所に聞いてみようと思います!- 7月6日

ちび
私も狭山市に住んでいます😊
娘は3月に生まれて、6ヶ月の時に保育園に預けて復帰しました。
私の場合は
まずは市役所に行き、狭山市の保育園がのってる一覧表をもらい
自分の勤務先や時間帯に合った保育園をいくつか選びました😊
4月入園だと10月くらいには動き出さないといけないので、その前に
保育園見学に行ったほうがいいと思います。
保育園見学は、直接保育園に電話をし
保育園の都合のいい日時を聞き、その日に行く感じです😊
-
ゆて
狭山市の方にお話聞けてよかったです😭✨
やはりまずは市役所ですね🌟
見学となると忙しくなりそうですね…❗️
まだしょっちゅうぐずるので、見学は時期を見計らって行って来ます😊- 7月6日
ゆて
素敵なアドバイスありがとうございます!
仕事をいつまで続けるかも含めて考えたほうがいいんですね🌟
自分なりに優先順位をつけてみようと思います💗
みっちー
保育園は仕事をしていないと基本預けれないので、もし小学校入学までに専業になる事をお考えなら認定こども園とかの方がいいかと思います😊
たかが保育園、幼稚園と思う方もいらっしゃいますが、子どもにとって環境は大事です✨
私自身も保育士として働いていますが、園によって雰囲気も違いますし、子ども達の成長や環境も変わってきます。
ゆてさんのお子様にとって素敵な園に巡り会える事を願っています✨
ゆて
いろいろ考えないとですね😣
近いところで、と思ってましたがちゃんと雰囲気見た方がよさそうですね💕
ありがとうございます!
がんばります!