
旦那の給料のみで貯金が難しいですか?同居前提で支払いが増えるため、オススメの貯金方法を教えてください。
旦那さんが自営業で奥さんが専業主婦もしくは配偶者控除の範囲内でお仕事されてる方に質問です!
皆さん年にいくらぐらい貯金出来てる感じですか?差し支えなければ教えて下さい💦
今月から私が仕事を退職したので、メインは旦那の給料のみなのですが、ボーナスがないので年に100万とか貯めるの難しいなぁと思っていまして😭オススメの貯金方法もあったら教えて頂けると嬉しいです!
ちなみにこれから同居するのですが、月の支払い多めです💦
- てるてる坊主(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

さぁ☆
旦那が自営業で私は配偶者控除の範囲内で仕事をしています。
前年度の年収が2人合わせて2600万でしたが、税金で半分は持ってかれますし、毎月のいろんな固定経費が掛かりますので、約8〜10万いくかいかないかくらいしか貯金できていません。それに私も去年稼ぎすぎて今年も去年同様に稼いだら扶養範囲から外れて個人事業主にならないといけなくなるため、仕事をしないようにしています。固定経費を削って貯蓄型の保険に切り替えましたので、今年以降はもう少し貯金ができそうです。因みに保険は経費で落とせるみたいです。
固定経費は削れませんか?
あとは保険の見直しですかね?
てるてる坊主
2600万!凄い羨ましいです😭やはり税金やらなんやらで引かれますよねー💦固定費は携帯が見直せそうなのでやってみようと思います😃保険、経費で落とせるのですね‼️教えてくださりありがとうございます😊
さぁ☆
全然ですよ💦財布の紐は夫が握ってますし、ウチはちょっと特殊かもしれません😂💦本当引かれるものが多くて、経費でどんどん使わないと持ってかれるものが多くなってしまうので😂保険の種類にもよりますが経費で落とせるものもありますのでぜひ検討されたら良いと思います✨あまり参考になる情報を提供できなくてすみません💦