
コメント

みほ
うちの息子は6月22日で11ヶ月になりました!
うちの子もです。
つかまり立ち、ハイハイ、ズリバイ出来ません(^_^;)
この間なんて6ヶ月の子がハイハイにつかまり立ちしてるのみて焦っちゃいました💦
私が焦ったって仕方ないのに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ママリで質問したら同じような方いて
いきなり歩いたって方もいましたよ!

ふー
こんばんは!
この間一歳2ヶ月でつかまり立ち頑張ってなんとか出来てる子をみました。
その子もママものほほんとしてて、あまり気にしてないようにもみえました。(本音はわかりませんが)
ほんとに性格とかの問題だと思うのでまわりは気になるかと思いますが、2人のペースでいけばいいと思います。
根拠はないけど、きっと大丈夫ですよ🙆♂️
立てた時の喜びすごいでしょうね!今から楽しみですね!!✨
-
lala-la
前向きになれるコメントぁりがとございます\(^o^)/きっといつかは歩きますよね💕気長に待ちます🎵ぁりがとございます💕
- 7月3日

yu-ki+
うちもマイペースくんなのでのんびりゆっくりですよ〜
はいはいは11ヶ月の中頃から、つかまり立ちは一歳になってからでした。
まだ捕まり歩きは滅多にやりません。
周りはもう捕まらずに立ってたり歩いてたりするので心配になりますよね。
でもいつか必ず出来るようになるので、お互い焦らずのんびり我が子の成長を見守りましょう😊💕

✩sea✩
うちの二番目は1歳の誕生日の時に、ズリバイと、つかまり立ちがようやく出来たくらいでしたよ^^*
歩き始めたのも1歳5ヶ月過ぎてからでした( ᵕᴗᵕ )
それでも今は、よく走り、サッカー大好きで、補助なし自転車にも、40分くらい練習したら一人でこげるようになりました!

まはろ
検診などで異常を指摘されていないなら、大丈夫ですよ😁
うちの上の子なんて、ハイハイも捕まりだちも1歳過ぎてからでしたよ(笑)ちゃんと独り歩きしたのは1歳5か月ですよ😅動き出したら、目が離せないし大変ですよ。それに、動かない時期なんて二度とないんです。そんな可愛い姿を、他の子よりも少しだけ長くママに見せてくれているだけですよ😁

まるこ
うちの子は寝返り、ズリバイ、ハイハイできません(笑)
だから仰向けで寝かせると身動きとれずじっとしてます😅(笑)
でも捕まり立ちはできます!
あたしも周りが出来てるのになんでうちの子はしないんだろうと悲観的になってましたけど最近では子供のペースに合わせようと思ってます😊💕
lala-la
コメントぁりがとございます\(^o^)/焦りますよね(ToT)なんか異常があるのかと心配しちゃいます(ToT)
みほ
私もです。
なんか異常あるのかなとかめっちゃ心配しちゃいます。
周りのママ友は動かない方がいいよー!
目が離せなくなるよーって言いますが、
なんだかなーって💦
息子のペースを見守りたいと思います⭐️