※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぱる
家族・旦那

明後日、私が手術をしなければならないので子供を誰かに預けなければな…

明後日、私が手術をしなければならないので子供を誰かに預けなければならないのです。。。

生後2ヶ月の新米ママしています。
おっぱいに膿が溜り、手術をしなければならなくなりました。
旦那はどうしても午前中しか休めない…
実母も仕事をしているけれど、なんとかして午後からでも休もうかと言ってくれているので、お願いしたいのですが、、、
お義母さんが「面倒みるからいつでも言ってね!ゆるい会社だからいくらでも休めるから!」と言ってくれています。

出産後実家に戻っていて、実母は息子の面倒をよく見ていてくれていたし、育児のアドバイスも沢山くれます。安心できるのですが、
お義母さんの「面倒みる」ということに不安があります。。。

息子を連れていっても、「首が座っていないから怖くて抱けない」とぎこちなく抱き上げ、泣いたら、旦那(自分の息子)に交代です。大して泣いていないのに、「どこか痛いようにして泣かないでよ~」と慌てています。接する時間を!と思い、時間があるとき我が家に遊びに来てとも言うのですが、完全スルーで1度も来たことがありません。
「かわいいね~♡」と寝っ転がりながらひとり遊びしている息子を、頬杖ついて眺めています。(可愛いとは思ってくれているのはわかります、、、)

ミルクやオムツ替えなどのイベントがあると「育児なんか忘れちゃったわ~、3人も育てたのが嘘みたいだわ~」と笑って言うのです。時間も空いてるし仕方ないのかな?とは思うんです。(それはうちの親も一緒だけど…とも思いますが)
けれど、だったらミルク作るところ見たらいいし、オムツも変えるところ見ればいいし、着替えるところも見ればいいと思うんです。しかし何かしらのイベントのときは自分の息子とずーーーっとおしゃべり。。。
3人も育てているから出来るのかもしれないけれど
ぎこちなく抱っこする様子をみたり、「出来ない」の言葉、出来ないという割に習得しようとしない様子を見ていると
私は怖くてなかなかお願いするに至らないのです。。

しかし旦那は「うちの母さんが世話してくれるよ!」と。お義母さんも「わかったよ~!」と。
すでに明後日休みを取るように言ったらしく、お願いするしかないのか…??と悩んでいます。

手術は局所麻酔でやる予定ですが、1日がかりになりそうで、なかなか大変な手術になりそうとのことでした。(本当は入院管理したいけど、息子いるのでなんとか日帰り手術にしてもらいました。)強い痛み止めや眠くなる薬も使うかもしれないと言われました。なので、手術を終えて帰宅しても私ひとりで世話するのが難しいような気がします。自信がありません。運転はできないのでお義母さんには我が家にきてもらって世話してもらうことになりそうです。
お義母さんが来るとなると家の中もキレイにしておかなきゃいけないし、どこになにがあるとかの説明もしないといけないし…と思うとぞっとします。

なかなか子供を預けるとはしないのかもしれませんが、皆さんはどうしているのでしょうか、、、
この場合お義母さんに来てもらうしか無いのでしょうか、、、

コメント

ぱるぱる

追記
お義母さんから育児のアドバイスは貰ったことがなく、
自分の息子はこうだった、息子はこんな子だった
という話はよく話しています。

A

多分いざとなったら母親としての過去の記憶が蘇るかもしれないですね!(^ν^)

後は午前中から来てもらうか前日に来てもらってある程度説明しておくかとか!後は紙ににメモ書きしておくとかですかね!(´;ω;`)

不安だとは思いますがよたんさんの体も大事なので……泣

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    ありがとうございます!
    手術は無事終わったのですが、
    わたし旦那(息子)が「居れば見れるけど、ひとりじゃ、、、えーー、、、…」となってしまい、結局実母に見てもらうことになってしまいました、、、
    次頼むことがあればメモ書き残したりしてお願いしたいと思います!アドバイスありがとうございました!😊

    • 7月7日
みぃ

日帰りなら預けてもいいと思います😅

☑必要なものは事前に机の上に用意しておいて変なところを荒らされないようにしておく。
☑ミルクの作り方をメモしておく
☑オムツの変え方なんて1度やれば思い出します。1度教えておけばいいと思います

旦那さんが仕事終われば よたん。 さんがお子さんの面倒ひとりで見るわけでもないと思うのでせっかく預かると言ってくれているなら頼るのがいいと思います。
ましてやもうお休みも取られてるなら今から断るのはちょっと…と思います私は😅

旦那さんと相談して決めてみてください

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    ありがとうございます。
    結局入院になってしまいました…😭
    旦那は親に面倒みせたいみたいだったのですが、
    わたしの旦那(息子)が居ないとひとりじゃ見れないと断られてしまいました…
    旦那に作ったミルクの作り方のメモを引っ張り出したりしたんですけどね😞

    • 7月7日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    アドバイスありがとうございました。
    次、機会があればメモ残して、やり方教えれたら教えて預けたいと思います、、

    • 7月7日
はじめてのママリ

初めまして😃
なんだかお気持ちわかります😭
私も退院すぐに謎の高熱で入院と言われて、義母に預けるしか選択肢がなかったです。
結果的には、処方された薬が効いて、入院は免れたのですが、義母に預けるのはとても不安がありました。

家のほうにもお手伝いに来てくれたのですが、家の片付けの状況も気になりましたし、気苦労が絶えませんでした。。

そのときに調べたのですが、私の地域には、病気や冠婚葬祭など、緊急事態の時に預けられるサポートがありましたが、よたん。さんの地域はどうでしょうか?

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    ありがとうございます!
    地域のサポートもあったのですが、ひと月前から登録をして、予約をしなければならないらしく利用できませんでした😞これを機に登録してきました!
    やっぱりお義母さんといえど心配ですよね😵

    • 7月7日
もけけ

義母は抵抗ありますよね…

うちも最初は、首が座ってなくて恐いーと言って抱っこせず眺めるだけで、息子が赤ちゃんの時は…と思い出話でしたよ。

でも抱っこは、抱っこしたいけど遠慮?本当に恐いみたいで、こうやって抱っこすれば大丈夫ですよ!と一度教えたらそれからは進んで抱っこしてくれるようになりました🙆

オムツも義母は布オムツを使っていたようで、今の紙オムツは便利ですよ!と一度教えてあげたら、布オムツの方が肌にいい…とか文句言いながらwやってくれます。

白湯はあげなくていい、とかミルク事情も昔と変わっているので一度教えてあげるといいと思います。

見て覚えて欲しい!気持ちもわかりますが、仕事の新人社員じゃないですし、基本的にはママ(パパも)の役割なのでママがキチンと「うちの子にはどう接して欲しいか」伝えるべきだと思います。気分乗らないですけどね…😭変なことされるよりはいいかと思います。

お大事にしてくださいね😢

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    ありがとうございます!
    そうですよね、わたしの役目なんですよね、、、!!
    人の話をなかなか聞いてくれないので、諦めていた節があった(例えば、「今はベビーパウダーはこういう理由で使わないんですって」、と言っても、「へ~!それよりね(息子)聞いてよ~!この前さ~」となってしまう)のですが、これを機に向き合わないといけないなと思いました、、、
    でもこれも息子のためなんですよね!がんばります😭!ありがとうございました。

    • 7月7日