※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

映画館で子供だけ観ること、についてです。先日映画を子供と見るために…

映画館で子供だけ観ること、についてです。

先日映画を子供と見るために始まる前に座っていると、多分子供とその友達の子供、親、友達の親が入ってきて、子供2人を席に座らせてから、じゃあ終わったら迎えに来るから!と親は出て行きました。

もしかしたら親同士は同じような時間帯で違う映画を観にいったかもしれないのですが、親は買い物しに行った可能性もある?と思いました🤔

正直前から子供だけで観てくれたらこっちは観たく無いアニメを見てお金払わなきゃいけないから買い物したいなぁと思ってました😂
それって出来るのか知ってますか?やったことある方いますか?🤔

映画って入るのにチケット見せるから、そもそも入るだけってできないけど説明したらできるのだろうか、、と思ったり。
でもうちの兄はママ居ないと観れないと言ってるので、一緒に見ないといけないのですが😂気になりました!

コメント

ママリ

小学生からは子供だけで
観ることはできますよ☺️
未就学児のみはNGです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの兄弟は小学生ですがスクリーンの場所、座席の場所が多分自分でわからないのですが、親が案内して出ることって可能なんですかね?🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    座席まで保護者が同行して着席させて退出したら大丈夫ですよ〜とスタッフさんがおっしゃってました☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小4.2の兄妹でこの前しんちゃん観てましたよ!
私は映画館に隣接されたカフェでひとりでお茶して待ってました!
席探しは2年生でもできるので入り口から子どもだけで入場しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    羨ましいです!!
    うちは小2、1兄弟ですが、兄の方が不安みたいで、、😅

    ちなみにいつから2人で見てくれてますか?!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.1ならわたしもまだ心配かもしれません!
    この前が初めてです!でも春休みに子どもふたりと私で映画みにいったときに子どもたちだけで座席探せていたのでもう大丈夫そうだなって思いました!

    • 1時間前