※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちあん
子育て・グッズ

おっぱいトラブルで悩んでいます。授乳をやめたいと考えていますが、病院の先生に相談した方が良いでしょうか?息子は7ヶ月です。

何回ものおっぱいトラブル…。
もう授乳をやめたいです⤵⤵⤵
今も白斑ができてます…。おっぱいマッサージにも行ってますがよくならずお金ばかりかかってしまう…。
おっぱいやめたい時って病院の先生に相談したほうがいいんですかね…?(/_;)/~~
ちなみに7ヶ月の息子です。

コメント

deleted user

私は子どもがもうすぐ3ヶ月ですが、同じくおっぱいトラブルが多すぎて母乳を止めることを決意しました‼
産院の先生に薬を処方してもらって、近場の母乳外来に通いながら辞めるつもりです。
トラブル辛いですよね。私も悩みましたがもう限界なので母乳を止めます。
お互い気持ちが楽になるといいですね✨

マイキー

分かります...母乳育児でこんなに出費がいるなんてびっくりですよね...
私も3ヵ月ごろからずっと白斑やつまりに悩まされました。1歳過ぎた頃から、トラブルは減りました!
私も止めたかったけど、ミルクを飲んでくれず。体重も少なかったので母乳を続けました。
やはり赤ちゃんの飲み方が浅かったり、お出かけしてたりで時間があくとしこりがひどくなったり...
白斑が治らないと断乳できないみたいです。
あと母乳を止める薬は私が通ってる桶谷の助産師さん曰く、しこりがごつごつ残ることがあるから飲まないほうがいいらしいです。
まだ7ヵ月だと早期の断乳になるので産院の母乳外来や桶谷などに相談したほうがいいですよ!

あー

わかります😭
私も白斑できてます💦
白斑から分泌あるんですが、またいつ詰まるのかとヒヤヒヤです💦
もう一歳前にはおっぱいやめるって決めてます!
産後からおっぱいに悩まされ続けて、おっぱいなかったらきっともっと楽しく育児できたんだろうな…って思う日々です😢
なので、離乳食モリモリ食べてもらえるように頑張っているところです✨
やめるのであれば、助産院や母乳外来とかに相談されてみてはどうでしょう!ミルクは飲みますか?