※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
妊娠・出産

妊娠5週4日で、胃痛のような喉の違和感があります。食べると一時的に改善しますが、1~2時間後に再発します。これはつわりの症状でしょうか?夏バテも考えられますが、食欲の変化や吐き気はありません。

今、妊娠5週4日(予定では)です。
食欲はあまり変わらず普通に食べることが出来ます。
ただ、喉がつまる感じ?みたいな胃痛のような感じの症状があり、食べるとマシになるのですが、1~2時間すると空腹でもないのに喉がつまる感じが出てきます。
これもつわりの一種に入るのでしょうか?
夏バテもあるのかなぁと思ってるのですが、食欲が減ったり、吐いたりも一切ありません。

コメント

あんずこ

もしかしたら食べ悪阻かもしれないですね。
私は食べ悪阻だったので吐いたりは一切なく、むしろ食欲が増加と言うか空腹だととにかく気持ち悪くなってました💦
ご飯を食べても1、2時間で少し空腹になり気持ち悪くて何か口に入れるって感じでした。

喉に詰まる感じ?がちょっと分からないですが、食べて治るとのことだったので🌀

えみり76

私も今5週目ですが、おなじように喉に何か詰まってるかんじがします!
飲み込んでも飲み込んでも流れない感じで気持ち悪いですよね😵💨
調べたら、そういうのを感じる人もいるみたいです😵

私はどうしようもなくお茶をこまめに飲んで気をまぎらわせています(>_<)

n

私も似たような感じでした☀︎

食道に栓があるみたいに
お腹は減ってるけど食べたいとあまり思わない…とか。
胃痛もたまーにありました!

吐くだけが悪阻じゃないんだなぁって妊娠してから思いました♬

あいり

同じ週数のかたをグッドアンサーにしましたが、皆さん、いろいろありがとうございます!!

今も何かつかえるような感じですが、頑張ります(ノ_<。)

ありがとうございました☆☆☆