
コメント

もぐたん
杉山産婦人科はいかがでしょうか。私はやったことがありませんが、友人で腹腔鏡手術をした人を知っています。
また片側ということなので、手術しなくても妊娠は可能だと思います。
私は右の卵巣が子宮の裏に癒着しているため、右の卵管が閉塞しています。でもその癒着を手術で取ると、卵巣機能が低下するから絶対しない方がいいという医師の判断でしませんでした。
もぐたん
杉山産婦人科はいかがでしょうか。私はやったことがありませんが、友人で腹腔鏡手術をした人を知っています。
また片側ということなので、手術しなくても妊娠は可能だと思います。
私は右の卵巣が子宮の裏に癒着しているため、右の卵管が閉塞しています。でもその癒着を手術で取ると、卵巣機能が低下するから絶対しない方がいいという医師の判断でしませんでした。
「妊活」に関する質問
病院に行く日を悩んでいます💭 昨日高温期12日目でうっすらですが 陽性が確認できました! 今後線が濃くなれば病院に行く予定ですが いつごろ行くべきなのか悩んでいます🥲 去年の年末にピルをやめて その後元の周期通り2…
TRIO検査について 1人目不妊治療中にトリオ検査を受けました。 ERA検査の結果、着床の窓が半日ずれていることが分かり、それに合わせて移植したら妊娠することができました。 今回2人目妊活のためにクリニックへ行った…
卵管造影しました。 両側ともつまりなく、問題ありませんでした。 精液検査も問題ありませんでした。 自己タイミングでもうすぐ1年不妊です。 卵管造影後はゴールデン期間と言いますが、 それって詰まりがあった場合の…
妊活人気の質問ランキング
カカ
コメントありがとうございます😊実はそちらに行っていたのですが、私には先生が合わず。。
片側だけでも妊娠は出来るのですが、もう2年近く出来ないので悩んでいます。気長に待ってはいるつもりなのですが、今年32歳になるので、出来れば早くと思っています。
もぐたんさんは、どのくらいで授かれましたか?
もぐたん
あ、杉山はなるほどそうでしたか…ごめんなさいm(_ _;)m
合う合わないはありますよね…。
私は33で結婚し、すぐに卵胞チェックしてもらいながらタイミングを一年やり、
34から人工授精を2回やりかすりもせず、
35から体外受精にステップアップして一回で一人目を授かりました。
体外受精のクリニックで「顕微授精じゃないと妊娠できるわけがない」と言われ、さっさと体外にして短期決戦すればよかった…と後悔しました。
ちなみに二人目はまた一年体外受精の治療をし、その間2回流産し、転院しようとしたらまさかの人生初の自然妊娠しました。
一人目体外だけど、出産で体質が変わるのかなんなのか、二人目は自然妊娠という人を大勢知っています。
ご主人といつまでに妊娠したいのか、それまでにできなかったらどこまでステップアップして良いのか、その先は…などをよく話し合って計画を立てられると良いかと思います。
どうかスムーズに授かりますようにお祈りしています!
カカ
ご自身の経緯を細かく記載してくださり、ありがとうございます😭✨
選択肢があるのはありがたいですが、やはり期間を決めるのが難しいです。その時の気持ちによって余裕があったり、焦ってきたり。。後悔のないように進めていきたいと思います。
コメント、ありがとうございました😊