※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.mama
子育て・グッズ

2才8ヶ月の男の子が週1回のうんこで悩んでいます。病院で相談すべきか、小児科か専門医か迷っています。

今2才8ヶ月の男の子なんですが
うんこが週1です。
出そうな前日からモジモジくんです。
おなかいたいって言うけどすぐ遊びに夢中になります。
必ず1週間はこえます。
浣腸は嫌がり乳製品とっても変わらずです。
でるときは30分トイレに籠ります。
固いのから柔らかいのが出てるみたいです。
病院に行くべきでしょうか?
週1というとこが気になります。
行くとしたら小児科でいいのでしょうか?
専門医があるんでしょうか?
お願いします🙇

コメント

あい

うちは小児科で浣腸してもらってますよ💦市販のじゃ効かないです😫
一昨日も行ってきて、『2日に1回出ても、本人がお腹痛いって言ったりスッキリしないようであれば、それは便秘だよ』と言われました💦あまり溜めすぎると、どんどん硬くなって腸壁傷つけるので嫌がっても病院行った方がいいと思います😣

  • k.mama

    k.mama

    そうなんですね💦
    出すときはいつも顔真っ赤にして踏ん張っているので…そろそろ連れていってみます(>_<)
    有難うございます!

    • 7月2日
snowpicture

うちの上の子がそんな感じでした。
最初の固いのが栓になってしまって、なかなか出ないんですよね…

行くのは小児科で大丈夫です。
うちは浣腸をせずに、投薬派の先生で、マルツエキスを出されました。でも甘すぎてなかなか飲んでくれず、改善されずに便秘薬になり、それでもあまり効果がなく、オリゴ糖など色んなものに走りました。でも、落ち着いたのはいちじく浣腸…その後運動量増えたら便秘解消しました。
下の子も一時期便秘で別の小児科へ行きましたが、浣腸でもりもり出ました。

浣腸は癖に慣れないだか慣れづらいだかだそうなので、浣腸してくれる小児科が良いです!

  • k.mama

    k.mama

    薬は嫌わず飲んでくれるので…それで解決出来たらいいのですが💦
    運動量は半端なく多いと思います(^^;
    毎日汗だくで走り回ってます(笑)
    小児科に行ってみます!有難うございます!

    • 7月2日