![ace0921](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の子が付け爪を誤飲した可能性があります。危険かどうか心配です。吐いたりはしていません。寝る前にうんちをしましたが、その中にはないと思います。
9ヶ月の子が付け爪を誤飲したかもです。
フットジェルネイルをしてたんですが、人差し指の爪は付け爪でした。
ジェルネイルを塗ってあります。
大きさは縦1cm弱横1cmくらいのものです。
今日1日出かけてる時には付いてました。
帰宅して入浴して寝かしつけをしてからない事に気づきました。
もし食べてたとしたら危険でしょうか。
吐いたりはしてません。
食べてたら明日のうんちの中でしょうか。
寝る前にうんちしてましたが、さすがにその中にあるってことはないですよね?
家で落ちて食べても帰宅して2時間後には寝てます。
- ace0921
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
心配ですよね(>_<)
でも喉に詰まらせたとかでなければ大丈夫だと思いますよ
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
お子さんが小さいうちは付け爪は止めとくのが一番ですね😭💦
もしかしたらお風呂でなくなったのかも知れませんよ🤔💭
二、三日、ウンチの中見てあげてください🙏🏾
息子も9ヶ月ですが何でも口に入れるので大変ですよね😂
-
ace0921
何回か取れたことあったんで辞めとくべきでした。
反省してます。
そうなんですよね。
お風呂も流しの中までみましたが、ありませんでした。
流れてったらわからないですよね。
明日からしっかりうんち確認します…!- 7月2日
-
。
うちもこの前ペットボトルのラベル(硬いやつ)を1センチくらい誤飲したかも!って時にめちゃくちゃ焦りました😭💦それからペットボトルのラベルは剥がしてその辺に置くようにしています😔
流れてたら分からないですよね🤔あまり自分を責めないでくださいね😭失敗は誰にでもあるので😭- 7月2日
-
ace0921
うちもお菓子の破った端切れ飲み込んだりしてます。
その都度すごく焦ります。
ありがとうございます…!
これからは気をつけます。- 7月2日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
ウチも11ヶ月なので、そのくらいの時期から目が離せないですし、ヒヤヒヤすることたくさんあります(>_<)
でも自分をそんなにせめないでください。
喉につまる大きさはもっと大きいと思いますし。
なめたり噛んだりする時期ですが、小さいものを食べようと口の中にいれるのは、手づかみ食べをしてからかなー?と思います
もちろん専門家ではないのでそうとは言い切れませんが!
-
ace0921
ほんと怖いです。
この前輪ゴム落としてたみたいで、飲み込んで嗚咽してて指を入れたら喉に引っかかってて、焦りました…。
尖ってないですが、硬いものだし飲み込んだら痛くて泣きそうですが…
家族みんなを後追いして泣いてたりしてたし家事してたのでよくわからず。
反省しかないです…。
これからはほんとに気をつけたいです。
今はおしゃれより子供の安全だなと思いました。- 7月2日
![まっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちー
うんちとなって しっかり 出てきますように……(*^^*)
-
ace0921
ほんとにそれを祈ります。
食べてて欲しくないですが、
出てこなかったら出てこないでまだ何処かにあるかもです…。- 7月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もストーンとかめっちゃ付けてましたけど、娘が生まれてから辞めました😅誤飲怖いし…。まぁ、飲んでもちゃんと飲めれば出てくるとは思いますが💦💦
1歳8ヶ月なのですが、なんでもかんでも食べなくなったらまたしようかなと思ってます😳
-
ace0921
そうですよね。
今はほんとに控えるべき時期でした。
1番何でも口にする時期で間違ってました…。
出てきてくれるといいです。
長男は2歳ですが、もう落ちてるもの食べなくなりました。
食べ物ってわかってるものは落ちてたらたべますが……
長男くらいになるまでやめます。- 7月2日
ace0921
今はぐっすり寝てます。
寝る前も機嫌よかったです。
喉につまらせてるってことはなさそうですかね?
探しまくってもないです…。
外で取れたかもですが。
もう付けるのやめます。
かなり反省してます。