
コメント

まりも
心拍にはまだ早いかも
しれないですね。
もしかしたら胎芽や卵黄嚢は
確認できるかもです☺

退会ユーザー
まだ早いですね😨
私の場合は胎嚢が7mmでした
5w6dに赤ちゃんの栄養部分が見えました!
6w後半に確認ができましたよー!
-
ぱぴ
お返事ありがとうございます^ ^
そうですよね💦
でもどうしても早く行かなくちゃいけなくなってしまったので、また次回に期待します😂- 7月4日
まりも
心拍にはまだ早いかも
しれないですね。
もしかしたら胎芽や卵黄嚢は
確認できるかもです☺
退会ユーザー
まだ早いですね😨
私の場合は胎嚢が7mmでした
5w6dに赤ちゃんの栄養部分が見えました!
6w後半に確認ができましたよー!
ぱぴ
お返事ありがとうございます^ ^
そうですよね💦
でもどうしても早く行かなくちゃいけなくなってしまったので、また次回に期待します😂
「心拍確認」に関する質問
遠方からKLCに通って卒業された方 本来なら心拍確認②で卒業だけど、 遠方の人は少し早めに卒業できるらしい! それが、 胎嚢確認で卒業してる人と 心拍確認①で卒業してる人がいる。 違いはなんなんだろう〜 着床の順調…
6w4d 胎嚢、心拍確認について 7月後半から吐き気と頭痛がしていて 8月1日にフライング検査をしました。 結果は陽性で、(自分で最終月経から計算したら8月1日で5w4dでした)初検診が8月4日(6w0d)にいきました。 胎嚢確…
妊娠初期で出血や腹痛がある場合、絶対安静になる場合とそうじゃない場合は何が違うんでしょうか。 前回稽留流産した際、7週ごろから出血と腹痛があり、受診したところ「なるべく安静に、だけど安静にしたからといって…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぱぴ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね( ; ; )
毎回病院行くのがドキドキなので
確認出来ればなと思ったのですが
まだ早いですよね笑
そしたらまた次回のお楽しみですね♪
まりも
わかります!
無事大きくなってるかな?と
不安になりますよね😭
ぱぴ
今下腹部痛が酷くて仕事も休んで
週一位で病院に通っているので
毎回流れていないか心配で。。
色々不安になりますよね( ; ; )
まりも
下腹部痛があると
心配になりますよね😭
今は赤ちゃん第一で
ゆっくりしてくださいね😢
ぱぴ
安定期入るまでは不安ですよね😢
ありがとうございます^ ^
まりもさんの赤ちゃんも元気にすくすく育ちますように😊💓